皿の上で展開される建築美に感動…!東海エリアで楽しむダムカレー6選

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

2009年頃から話題を集め、現在、約160種類もの豊富な種類があるという“ダムカレー”。建築美やダムの構造を皿の上で楽しめると、コアなファンを増やし続けている。そこで今回は東海エリアで味わえるダムカレー6つをピックアップ!その魅力を紹介していく。

ダム湖のグリーンカレーが美味!


●「新豊根ダムカレー」(850円)/「道の駅豊根グリーンポート宮嶋」(愛知県豊根村)

「新豊根ダムカレー 」(850円)。取水設備を模したコロッケは同店の看板メニューだ


高さ116.5mのアーチ式ダム「新豊根ダム」をモデルにした「新豊根ダムカレー」(850円)。みどり湖と名付けられたダム湖の色は、グリーンカレーで表現している。甘く煮付けた地元産シイタケは、ダム上部に設置されたクレストゲートを、ナスの素揚げは、斜行エレベーターを模している。

「道の駅 豊根グリーンポート宮嶋」住所:愛知県北設楽郡豊根村坂宇場宮ノ嶋29-3 / 電話:0536-87-2009 / 時間:9:00~17:00、食事は11:00~16:00 / 休み:水曜(祝日の場合翌日)

ソーセージを抜けばルーが放流開始!


●「羽布(はぶ)ダムカレー」(850円) /「香恋の館」(愛知県豊田市)

「羽布ダムカレー」(850円)。2016年10月に完成した小水力発電施設をゆで卵で表わしている。※数量限定


「羽布(はぶ)ダムカレー」(850円)が再現するのは、放流の様子を間近で見られる「羽布ダム」。ルーは具材の形がなくなるまで煮込んでトロトロになっている。ご飯の底部に隠れた手作りソーセージを抜くとルーが放流する仕組みだ。数量限定の販売なので早めに訪れて確実にいただこう。

「香恋(かれん)の館」住所:愛知県豊田市羽布町鬼ノ平5 / 電話:0565-90-4120 / 時間:10:00~16:00(LO15:00)、2019年4月1日(月)からは10:00~17:00(LO16:00) / 休み:火曜(祝日の場合は翌日)

2つのダムはご飯2人前!


●「鳳来ダムカレー」(1000円)/「愛知県民の森 レストランしゃくなげ」 (愛知県新城市)

「鳳来ダムカレー」(1000円)。美しい湖水をグリーンカレーで表現する


宇連ダムと大島ダムを一皿におさめた「鳳来ダムカレー」(1000円)。米とキノコ、野菜は地元産を使用。宇連ダムとダム湖の鳳来湖をキノコカレーで、大島ダムとダム湖の朝霧湖をグリーンカレーで表している。

「愛知県民の森 レストランしゃくなげ」住所:愛知県新城市門谷鳳来寺7-60 / 電話:0536-32-2126 / 時間:9:00~17:00、食事は11:00~15:00 / 休み:月曜(祝日の場合は翌平日)

一皿で個性的な2つの新旧ダムを表現!


●「丸山・新丸山コラボ ダムカレー」(800円)/ 「ひだまりキッチン Soramame」(岐阜県八百津町)

【写真を見る】「丸山・新丸山コラボダムカレー」(800円)。左側が建設中の新丸山ダム。ご飯が高く盛られ、規模の違いも表現する


同じ場所に新丸山ダムを建設中の「丸山ダム」を表現した「丸山・新丸山コラボ ダムカレー」(800円)。丸山ダムと新丸山ダムの規模の差がご飯で表現されている。2日間煮込んでデミグラスソースを合わせたルーは深い味わい。客がダム(ご飯)に貯水する(ルーを注ぐ)スタイルで、ルーはお代わり自由だ。

「ひだまりキッチン Soramame」住所:岐阜県加茂郡八百津町八百津1088-2 人道の丘公園管理棟内 / 電話:080-1584-3951 / 時間:11:30~15:00(LO14:00) / 休み:月曜(祝日の場合は翌日)

唐揚げのロックフィルダムが見事!


●「よことくダムカレー」(1000円)/「道の駅 星のふる里 ふじはしレストラン 星のふる里」(岐阜県揖斐川町)

「よことくダムカレー」 (1000円)。カボチャの素揚げは、2つのダムの間に造られた複数のトンネルを表している


総貯水容量日本一を誇る横山ダムと、日本国内に13基しかない形状の徳山ダム。「よことくダムカレー」(1000円)は、この2つのダムをモチーフにした名物のカレー。岩を積み上げたロックフィルダムである「徳山ダム」の特徴を、鶏の唐揚げで表わしている。贅沢にトッピングされている揖斐川流域で育てた野菜の素揚げにも注目だ。

「道の駅 星のふる里 ふじはしレストラン 星のふる里」住所:岐阜県揖斐郡揖斐川町東横山264-1 / 電話:0585-52-2021 / 時間:8:00~17:00、食事は10:30~17:00(LO16:30) / 休み:火曜(祝日の場合は翌日)

ルーの湖面をあぷとラインが通る!


●「長島ダムカレー」(1170円)/「cafeうえまる」(静岡県川根本町)

「長島ダムカレー」(1170円)。南アルプスあぷとライン(井川線)をベーコン、奥大井湖上駅をゆで卵で表現している。※1日10食限定


日本唯一のアプト式列車に乗って行ける「長島ダム」。「長島ダムカレー」(1170円)は、1日10食限定のレアな一皿。南アルプスあぷとライン(井川線)をベーコン、奥大井湖上駅をゆで卵で表現する。静岡県産の若鶏と野菜でダシをとったスープに、数種類のスパイスを合わせた本格派カレーだ。

「cafeうえまる」住所:静岡県榛原郡川根本町千頭1217-2 音戯の郷内 / 電話:080-1620-0358 / 時間:10:00~16:30(LO16:00) / 休み:火曜(祝日の場合は翌日)、2019年3月25日(月)~31日(日)

東海ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全13枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る