中華の激戦区で長きにわたり大繁盛!神戸の名物台湾めし店3選

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

南京町もある神戸には中華の実力店が多い。昔ながらの雰囲気と台湾の味を楽しめる、神戸の名物店をご紹介!<※情報は関西ウォーカー4号(2019年1月29日発売)より>

「青葉」雰囲気満点の店内で味わう現地仕様の極ウマ台湾料理


創業して40年を超える台湾料理の店、青葉。2代目店主が「この味を食べて育った」という台湾の家庭料理は、あっさりと優しい味わい。料理だけでなくレトロな店内の雰囲気もあいまって、ほっこり癒されること間違いなし。

花枝丸湯(800円・奥)、排骨炒青菜(1200円・中央)、魯肉飯(300円・手前)/青葉


花枝丸湯(800円・写真奥)は、巨大イカ団子がゴロゴロ入ったスープ。

スペアリブと青菜を炒めた排骨炒青菜(1200円・中央)。スープでトロトロになるまで蒸したスペアリブは絶品。

魯肉飯(300円・写真手前)は、八角の風味が効いた豚肉がご飯と絶妙にマッチ。手ごろな価格も魅力。

【写真を見る】まるで現地に訪れたかのような古きよき大衆感漂う店内。この雰囲気にひかれて足しげく通う常連も多い/青葉


うっかり見逃しそうになるほど小さな店は知る人ぞ知る路地裏の名店。 緑色のテントを目印に訪れよう/青葉


■青葉<住所:兵庫県神戸市中央区北長狭通3-4-8 電話:078-391-5351 時間:12:00ごろ~20:30(LO) 休み:木曜日 席数:18席 タバコ:喫煙可 駐車場:なし アクセス:JR・阪神元町駅より徒歩3分>

「金山園」特製の味噌ダレやニンニク醤油で好みの味に仕上げる汁なし麺を


金山園は、北野坂と東門街にはさまれたエリアにある台湾料理の人気店。卓上の豊富な調味料で自分好みの味にできる汁なし麺や、味噌だれで味わうパリパリの餃子が看板メニュー。深夜2時30分まで営業しているのもうれしい。

汁なし麺(650円・奥)、ぎょうざ6個(440円・中央)、焼きビーフン(850円・手前)/金山園


金山園の人気No.1メニュー・汁なし麺(650円・奥)。軽く味付けされているだけなので、卓上の醤油やラー油、ニンニク醤油などを好きにかけよう。

ぎょうざ(6個440円・右)は、神戸らしく味噌ダレで。

台湾の細いビーフンを使用した焼きビーフン(850円・手前)。

特製のニンニク醤油や台湾のラー油、オリジナルの味噌ダレなど、卓上の調味料にもこだわりがいっぱい/金山園


創業当時から変わらないノスタルジックな店内はカウンターとテーブルがあり一人でも利用しやすい/金山円


■金山園<住所:兵庫県神戸市中央区中山手通1-9-5 電話:078-331-2372 時間:18:00~翌2:30 休み:日祝 席数:31席 タバコ:喫煙可 駐車場:なし アクセス:各線三宮駅より徒歩8分>

「丸玉食堂」元町名物のローメンは必食!高架下のノスタルジックな食堂


丸玉食堂は通し営業で、リーズナブルなメニューが豊富にそろう庶民の味方。先代のころから店内で毎日手作りされる麺に、豚肉と野菜のあんがのったローメンは今や元町の名物。こだわりが詰まった優しい味をぜひ。

豚足(600円・奥)、いか団子(700円・中央)、ローメン(550円・手前)/丸玉食堂


4時間ほど煮込み、ほろほろになった豚足(600円・奥)は、自家製味噌ダレで堪能しよう。

いか団子(700円・中央)。イカのすり身が詰まっていて、ご飯にもお酒にもよく合う。

豚足や鶏ガラ、豚骨でとったダシが効いた卵あんが、こだわりの麺に絡むローメン(550円・手前)。

ローメンに使用する特徴的な平麺は、手作りでしか出せない香りが絶妙なこだわりの卵麺/丸玉食堂


■丸玉食堂<住所:兵庫県神戸市中央区元町高架通1-124 電話:078-331-5385 時間:11:00~21:00 休み:月曜日(祝日の場合営業) 席数:約50席 タバコ:喫煙可 駐車場:なし アクセス:JR・阪神元町駅よりすぐ>

関西ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全8枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る