絶対に食べたい必食料理はコレ!台湾料理人気店の名物メニュー4選
関西ウォーカー
旨い台湾グルメが食べられる人気店で、現地の人も納得の本場の味わいがする名物料理をご紹介!<※情報は関西ウォーカー4号(2019年1月29日発売)より>
「紅爐餐廳」台湾で一世を風靡した伝統の味“炒めて煮込む”旨味の石頭火鍋
30年以上続く台湾料理の名店、紅爐餐廳(ホンルーサンテン)。昔台湾でブームになり、現在は希少な“石頭火鍋”は、まずゴマ油やニンニクで肉を炒めて香りで食欲増進。炒めたゴマ油にダシを加え煮込むことで、具材も味わい深く楽しめる。


「石頭火鍋に春巻など人気メニュー3品が付くコース(4320円)は、当店の味を満喫できます。お得でおすすめ!」(店主の黄 介男さん)
■紅爐餐廳(ホンルーサンテン)<住所:大阪市中央区東心斎橋2-7-12 ホワイトビル1F 電話:06-6212-7207 時間:17:00~23:30、日祝17:00~21:30 休み:第2・4日曜 席数:43席 タバコ:喫煙可 駐車場:なし アクセス:地下鉄心斎橋駅より徒歩7分>
「微風台南」八角が香る本場の味を再現ホロリと柔らか絶品魯肉飯
アジア料理店を営んでいた日本人店主が、留学生など客の要望で15年に台湾南部の料理店として一新した微風台南(びふうたいなん)。本場の香辛料や調味料による独特の風味と甘味が特徴の、丼物から一品料理、スイーツまでが多彩にそろう。

白ご飯に自家製の豚バラ煮込みなどがのる台湾の定番丼。台湾の厚揚げと煮卵を加えるとより美味 ※写真は油豆腐(ヨウドウフ・86円)、滷蛋(ルーダン・86円)をトッピング。

「日本語も中国語も通じます。観光の立ち寄りにもぜひ。予約は受け付けていませんのでご了承ください」(スタッフのカク ホウギンさん)

■微風台南(びふうたいなん)<住所:京都市都京区桝屋町359 電話:075-211-9817 時間:12:00~15:00(LO14:30)、18:00~22:00(LO21:30) 休み:月曜、月1回火曜不定休 席数:30席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:京阪神宮丸太町駅より徒歩5分>
「饗・台湾屋台グルメの旅」台湾でも人気の1人鍋が登場酸っぱさが旨い!酸菜白肉鍋
台湾出身の店主が作る現地の屋台料理が人気を呼ぶ饗(シャン)・台湾屋台グルメの旅。サツマイモ粉を使いサクサクに仕上げ、特製スパイスで味わう台湾唐揚げや鍋などどれも本格派。本場さながらの小ポーションなので、多彩な料理を堪能あれ。

自家製白菜の漬物から出た酸味が特徴。好みで台湾の万能調味料(沙茶醤)を付けると味に深みが。

「私は台湾出身。中華とは異なる台湾ならではの味を伝えます!現地の仲間を呼び、台湾屋台村を作るのが夢です」(店主の田中嘉浩さん)
■饗(シャン)・台湾屋台グルメの旅<住所:大阪市浪速区日本橋4-17-14 電話:06-6568-9686 時間:11:00~22:00(LO21:30) 休み:不定休 席数:26席 駐車場:なし アクセス:堺筋線恵美須町駅より徒歩3分>
「ビーフン東/Az」贅沢に具が入った、満足感ある名物料理もちもち食感の中華ちまき
ビーフン東(あずま)/Az(アズー)は、昼はビーフンと中華ちまきの店「ビーフン東」、夜は2000本以上のワインと中国料理を楽しめる「Az」として営業。台湾にルーツを持つ名物ちまきのほか、スペインやフレンチの技法を取り入れた中華料理を提供する。

50年継ぎ足し続けるタレで味付けしたもち米に、豚角煮、うずらの卵などがイン。約250gの大ボリューム。

長めの麺に炒めた野菜と肉がたっぷりのった定番ビーフン(汁・850円)は、鶏ダシベースのあっさり系ビーフン(焼・850円)も用意。
「ちまきは持ち帰りと地方発送も対応。ランチではビーフンとのセット(1000円~)が人気ですが単品注文もOK」(料理長の畑野亮太さん)
■ビーフン東(あずま)/Az(アズー)<住所:大阪市北区西天満4-4-8 B1 電話:06-6940-0617 時間:11:30~13:30(LO)、18:00~22:00(LO21:00) 休み:日祝、ランチ月曜 席数:42席 タバコ:ランチ禁煙、ディナー分煙 駐車場:なし アクセス:地下鉄南森町駅より徒歩8分>
関西ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介