「“ダンナ”は亭主関白」婚約中の山本モナが結婚前の心境を語る

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

10月20日(水)、都内にて「雲南 qs coffee 1日PR大使 認定式」が行われ、山本モナさんが、紺色のタイトなドレスで登場。来春に挙式予定のモナさんだが、テレビでの“強い女性”のイメージとは反して、優しい穏やかな笑顔で報道陣の質問に回答。その中で、婚約者が亭主関白であることを告白した。

「コーヒーが好きで好きでたまらない」というモナさんだが、「家でコーヒーを入れるのはダンナさんですか?」という質問に、「いいえ、私ですね。コーヒーにはかなりこだわっているので、私が入れます。ダンナさんが入れることはないですね。でも、付き合うようになってから、ダンナさんはコーヒーを飲むようになったんですよ」とニッコリ。すかさず、「ダンナさんは亭主関白?」と問われると、「そうですね。亭主関白な方だと思います。家のことは基本的に全部私がしていますから」と、意外にも(?)、家庭のことはきっちりとこなすタイプのよう。

一方、挙式の進行具合はというと、「それが、なかなか進まなくて…」とモナさん。「場所もまだ決まっていないんです。昔は、海外がいいって揺ぎ無かったんですけど、最近友達の日本での結婚式に参加して、日本もいいなぁって思いました」と、いろいろ悩んで決めかねている様子。ドレスについても、「シンプルに大人っぽいのがいいですね。インポートのセレクトショップに試着に行ったんですが、まだ決まっていないです。ブランドもいろいろあるので、まずはいろいろ見てみたいなって思って」と、こちらもまだ“検討中”とのことだ。

結婚前とだけあって、この日の会見は、私生活の話しに質問が集中したが、コーヒーのこともしっかりとPR。「日本にもコーヒーはたくさんありますが、このキューズコーヒーは、人の手で作られている温かさと、雲南省という土地で栽培された深い香りのするコーヒーです。コーヒー好きにも、おっ!と言わせるコーヒーだと思うので、まずは1杯飲んでみてください」と、元アナウンサーらしいしっかりとした口調で話し、優しい笑顔でアピールした。

このコーヒーは、“幻の中国珈琲”といわれる「邱公館珈琲(Q’sコーヒー)」で、この度、日本に初上陸した話題のもの。コーヒー好きのモナさんオススメの、深い味わいと香りが特徴のこのコーヒー、一度試してみては? 【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全20枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る