誕生20周年を迎えたMEGA WEBでレーシングカーと音楽ライブのコラボを体験しよう
東京ウォーカー(全国版)

東京・お台場にあるモビリティの体験型テーマパーク「MEGA WEB」が今年3月19日(火)に誕生20周年を迎える。

それを記念したイベントの第一弾として、3月9日(土)、レーシングカーと音楽による異色のコラボレーション「Dream Drive Dream Live 2019 with TOYOTA GAZOO Racing」が開催される。
最新モビリティから往年の名車まで多彩な”体験”ができるMEGA WEB

MEGA WEBは1999年3月にオープン。テーマごとにつくられた3つの施設がある。「トヨタ シティショウケース」は、巨大空間に最新のトヨタ車が並び、次世代テクノロジーの体験もできる。全周1.3kmのライドワンコースではトヨタ車に試乗することも。また、懐かしの名車が見られる「ヒストリーガレージ」や、子どもから乗れる車がある「ライドスタジオ」など“見て、乗って、感じる”モビリティの体験型テーマパークとなっている。
2016年7月には累計来場者が1億人を達成したことに加えて、トリップアドバイザーの2018人気テーマパーク8位に入るなど人気を博している。
モータースポーツファン必見の名車が続々登場
今回開催される「Dream Drive Dream Live 2019」ではFIA世界ラリー選手権(WRC)や世界耐久選手権、国内で人気のSUPER GTや、TOYOTA GAZOO Racingの原点であるニュルブルクリンク24時間レース等に参戦したラリーカーやレーシングカーたちが、音楽に合わせてライドワンの試乗コースを疾走する!


今回は特別企画として、1991年ル・マン24時間レース日本車初優勝の礎となったMAZDA 767Bと、90年代WRCで活躍したSUBARU インプレッサ555WRCが参加。


さらに今年は、春に発売が予定される話題の新型スープラがトヨタ歴代スポーツ車両と共に走行! こちらも併せて必見だ。

現役レーサーである大嶋和也や国本雄資、新井敏弘のほか、関谷正徳や脇阪寿一、藤本吉郎、木下隆之といった名ドライバーが、当時サーキットで戦ったマシンのハンドルを握るというからファンにはたまらない内容に。
ライブは必聴!音楽とクルマのコラボレーション


コラボレーション・アーティストには、13年「日本レコード大賞」新人賞受賞、「Lemon」(原曲:米津玄師)歌唱映像がYouTubeで1100万視聴を突破した演歌歌謡界期待の星『徳永ゆうき』、ボーカル×ダンス×手話パフォーマンスという独自のスタイルで昨秋メジャーデビューし、実話を基に制作された「僕が君の耳になる」のミュージックビデオ(主演:足立梨花)が話題の『HANDSIGN』の他、「X JAPAN」や「イディナ・メンゼル」日本公演などでコンサートマスターを務めるヴァイオリニストとオペラ歌手によるスペシャルユニット『枝並千花 feat.安部誠司』、3オクターブの音域を自在に奏でる、18年「口笛世界大会」チャンピオンの口笛奏者『YOKO』、さらに、日本を代表するシンガー『Toshl』が決定した。どんなクルマとのコラボレーションをするのか、今から楽しみだ。
そのほかにも、3月19日(火)~22日(金)に「ライドワン・ライド スタジオ無料キャンペーン」、4月4日(木)~4月7日(日)には「こどもモーターショー」も開催されるなど、2019年は誕生20周年記念イベントを多数開催予定だ。モータースポーツファンならずとも楽しめること間違いナシの「Dream Drive Dream Live 2019」。ぜひ足を運んでみて。
栗原祥光
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介