【大学生の自由研究】どうしてチーズは伸びるんだ?とにかく伸びるチーズハットグを作るべく、研究してみた
東海ウォーカー
巷で話題の韓国グルメ、チーズハットグ。一口かじるとチーズが伸び、“ストーリー映え”することからも人気を博している、らしい。というのもタイミングを逃してしまい、まだ一度として口にしたことがないのだ。完全に流行に置いていかれてしまった...こうなったら追い越してやる!ということで、とにかく伸びるチーズハットグを作るため、研究をすることにした。

だがしかし、私には理系的な知識もなければ、研究をした経験もない。まさかこんな馬鹿げた研究に協力してくれる、頭がよくて狂った人なんて...
いた
それがいたのだ。名古屋大学のサークル「大学生の自由研究」だ。私よりはるかに教養があり、チーズが大好物だという同サークル監修のもと、早速研究スタート。彼らもメンバー1人としてチーズハットグを食べたことがない。むしろ見たこともない。※今回の研究はあくまで一般の大学生が独自の方法で行ったもの。どうぞ、お手柔らかに
まず考えるべきは、チーズが伸びる仕組み

一口にチーズといっても、その種類はさまざま。そこでまずは、スーパーに並んでいるチーズをウォッチング。するとチーズには「ナチュラルチーズ」と「プロセスチーズ」の大きく2種類あることが分かった。簡潔にまとめると「プロセスチーズ」は「ナチュラルチーズ」に乳化剤などを加え、加工したものらしい。つまりここには「乳化剤など加工の有無」という違いがあるのだ。さらに、同じナチュラルチーズのなかにも、モッツァレラチーズやチェダーチーズなど、さまざまな種類があるが、それぞれの特徴は「熟成期間の長短」によって変わってくるようだ。
そこで今回は、乳化剤などを加えた「プロセスチーズ(プレーン)」、乳化剤などを加えておらず熟成期間の長い「チェダーチーズ」、乳化剤などを加えておらず熟成期間の短い「モッツァレラチーズ」を使って、チーズの伸び具合を比べた。

エントリーナンバー1:プロセスチーズ
まずはプロセスチーズのチーズハットグをレッツクッキング。プロセスチーズは熱さずに食べることが多いから、あまり伸びないのではないかという仮説を胸に、チーズとウインナーを竹串に刺す。ダマができぬようなめらかにしたホットケーキミックスを絡め、油にイン!こんがりと仕上げる。

...我々の仮説は正しかったようだ。引き延ばすと「プツン」とちぎれてしまう。むしろ想像を超えて伸びない。気になってその理由を調べてみたところ、加工の際に用いる乳化剤が、チーズを構成するたんぱく質、ガゼインの結合を壊してしまうからだそう。なるほど、そういうことだったのか。ただ食感は柔らかく、美味であった。

エントリーナンバー2:チェダーチーズ
おつまみやサンドイッチの具としても人気なチェダーチーズ。「熟成期間が長い=柔らかくなる?=伸びる!?」などといった安易なイメージから、今回のMVPとなる予感が隠しきれない。さぁ、早速伸ばしてみよう!

プロセスチーズと比べると、チーズが伸びる手ごたえが!...だが想像していたよりは伸びない。あまり伸びなかったということは、熟成期間が長いとチーズが伸びなくなるということか?最後の砦、モッツァレラチーズにこの仮説の真偽を委ねよう。しかしやはり、チェダーチーズもとてもおいしい。チーズの味が濃いのだ。
エントリーナンバー3:モッツァレラチーズ
モッツァレラチーズはピザのトッピングとしても人気だから、少なからず伸びはするだろう。だが本当にチェダーチーズよりも伸びるのだろうか...。ええい、考えていたって分からない。油へ投入!

...これは、伸びているぞ!かなり太く、長く!!これだ、これぞ我々が求めていたチーズハットグだ。意外にも、熟成期間が短いほど伸びやすいのか...。熟成したチーズは風味が豊かになり、口どけもなめらかになるというイメージだったが、その代わりに伸びにくくなるというのは意外だった。そしてモッツァレラ版の味も、これまた抜群にウマかった。
まとめ
上記の実験より「熟成期間が短く、乳化剤などの入っていない」チーズが一番伸び、「熟成期間が長く、乳化剤などが入っている」チーズが一番伸びないことが分かった。そして何より、チーズハットグが非常においしい食べ物であるということが分かった。よし、早速ストーリー動画におさめるぞ!...え?もう遅い??
植木麻友
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介