和歌山電鐵「いちご電車」で行く! イチゴ尽くしの旅へ
関西ウォーカー
たのしい&おいしい、イチゴ狩りの季節が到来! 今回は和歌山市からひと足延ばした、紀の川市貴志川町にある「貴志川観光いちご狩り園」をご紹介。さらに特別仕様のユニークないちご電車に乗って行く、イチゴ尽くしの旅をご案内。
いちご狩り園まではいちご電車でGO!
貴志川観光いちご狩り園の最寄り駅である、貴志駅までは和歌山電鐵の電車でアクセス。外装だけでなく、内装にまでこだわった4種のおもしろ電車はどれもユニークで、なかでもイチゴをモチーフにした「いちご電車」は、これから始まるイチゴ狩りのテンションを盛り上げてくれる。

貴志駅でかわいい猫駅長が出迎え!
貴志川線といえば、猫駅長たちがお出迎えしてくれることで全国的に有名。その貴志川線の終着駅であり、"マネージャー駅長"のニタマが勤務している貴志駅は、駅舎の外観が猫の顔をしているとにかくユニークな駅。地元のフルーツを使ったメニューなどが味わえる「たまカフェ」や、2015年に大明神となったあとも"名誉永久駅長"のたまを祀った「たま神社」など見どころ満載。



和歌山で大きく育ったイチゴを思う存分堪能!
貴志駅から徒歩15分で、お待ちかねの「貴志川観光いちご狩り園」に到着。実は和歌山で最初にイチゴ栽培に取り組んだのが貴志川町で、「貴志川観光いちご狩り園」では、毎年2月から5月中旬にかけて時間無制限のイチゴ食べ放題イベントを開催。気候と土壌に恵まれて大粒に育ったイチゴを、時間を気にすることなく思う存分堪能できる。


また貴志川線には、「貴志川観光いちご狩り園」のある貴志駅以外にも楽しい駅が満載。途中下車で楽しみたいという方には和歌山電鐵貴志川線 1日乗車券がおすすめ。

この春のお出かけにぴったりの“いちご電車で行く、イチゴ尽くしの旅”。家族や恋人、友達を誘って、みんなでおいしく体験してみよう。
【関西ウォーカー編集部/PR】
山下敬三
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介