コンパクトで使いやすい!パナソニックの「コードレス レッグリフレ」を編集部女子が体験

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

脚が重だるい!都内の取材先を巡っていると、1万歩を超えてしまうこともざらにあるウォーカー編集者。クタクタの脚を抱えて、前から気になっていたパナソニックのエアーマッサージャー「コードレス レッグリフレ」EW-RA38に手を伸ばした。

「コードレス レッグリフレ」EW-RA38は、家はもちろん、オフィスでも使える!


「コードレス レッグリフレ」EW-RA38は、電池対応で場所を選ばずマッサージができるコードレスタイプのエアーマッサージャー。「ながらマッサージ」を提案するパナソニックが、これまでのモデル(EW-RA98、EW-RA88)に続いて発売したものだ。

ポイントは、単3形電池対応に加え、操作器やエアーホースをも一体化したコンパクトなモデルだというところ。煩わしいコードを気にせず、電源がない場所でも使用できるのだ。さらに、ACアダプターも同梱されているので、家などで使う際にはコンセントにつないで使用することも可能。

電池対応仕様といっても、力強さは従来品と変わらないという点が嬉しい。しかも、進化したエアーバッグが新たにふくらはぎの後ろ側に搭載されたことで、足裏、かかと、足首、すねに加えて、ふくらはぎの腓腹筋(ひふくきん)・ヒラメ筋もしっかりマッサージ。パワフルにもみほぐして血行を促進してくれる。

コードレスで簡単・手軽に“ながらリフレッシュ”


使ってみるとまず驚くのは、静かさだ。新開発のサイレンサー搭載エアーポンプで、動作音が抑えられており、オフィスの中でも周囲を気にせず気軽に使えた。机の下からシューシュー音がしていたら、周りの人が気になってしまうかも…と心配したが、その点も安心!

また、若干着脱が面倒そうなイメージだったのだが、これも問題なし。従来品では面ファスナーによる着脱が煩わしいという声もあったそうで、今回は面ファスナーに加えて、さっと取り外せるようにと、線ファスナーも採用されている。一回足に合わせてしまえば、線ファスナーで手早く静かに簡単装着できるのだ。

強さは、弱・中・強の3段階。強にトライしてみたところ、ジワジワ「来た来た来た!」という感じになり、最終的には、そのパワフルさに感動。“痛気持ちいい”感覚を存分に味わった。ちなみにこれは、「ヒューマンハンドエアーバッグ」というものにより再現された“人の手でやっているような圧迫動作”のおかげだそうで、リフレッシュ感を高めてくれている。

“プロに学んだ3つのマッサージコース”が用意されているのも大きな特徴だ。「より短時間でスッキリしたい」というユーザーの要望に応え、5分で手軽にリフレッシュできる「クイック5分」コースが搭載されている他、足首からふくらはぎ全体をスッキリさせる「もみほぐし」コースと、立ち仕事で疲れた足を重点的にほぐす「足うら」コースも搭載されている。そのときの悩みや気分に合わせてマッサージができそうだ。

立ち仕事で疲れた足を重点的にほぐす「足うら」コースも搭載


「コードレス レッグリフレ」は、家で家事をしながら、くつろぎながら、はもちろん、今回のようにオフィスで仕事をしながら、長時間の移動をしながらや、スポーツの後などに使うのもオススメ!さまざまなシーンで手軽にマッサージがしたいというニーズに応えてくれるのではないだろうか。

なお、パナソニックは“至福のひととき”をプレゼントするクイズキャンペーンを3月29日(金)まで実施中。これは、「コードレス レッグリフレ」に関するクイズに全問正解し、抽選で選ばれると「カタログギフト」のプレゼントが当たるキャンペーン(計10名)。とっておきの宿にペアで宿泊できる「選べる宿泊ギフト とっておきの宿」と、とっておきの料亭やレストランをペアで楽しめる「選べる食事ギフト 憧れのダイニング」の2種類が用意されている(各5名。※賞品を選ぶことはできない)。クイズはヒントを見ながら全問正解するまで何度でも挑戦できるので、是非チェックしてみて。

【ウォーカープラス/PR】

Raira

この記事の画像一覧(全8枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る