脂がのった旬の桜鯛を食べに行こう!長崎・佐世保へグルメドライブ

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

桜鯛とは、桜の咲く時期に漁獲されるピンクがかった真鯛のこと。脂がのる春は特に美味で、年間で一番いい時期とされる。長崎県佐世保市へ、めでたい縁起ものの魚を食べに出かけよう !

鮮度抜群な桜鯛に大満足!「魚市場もったいない食堂」


刺身定食(1000円)。味噌汁やおかずが付く / 魚市場もったいない食堂


【写真を見る】オーシャンビューが広がる眺めのいい店内 / 魚市場もったいない食堂


その日揚がった魚を使い、日替わりやアジフライなどの定食を作る。添加物不使用の調味料や無農薬野菜など、厳選した食材を使用。まれにアオハタなど、高級魚の料理を手ごろに食べられることも。桜鯛は、3・4月頃の「刺身定食」(1000円)で味わえる。刺身定食は一日限定10食で、10時から販売なのでお早めに。

[魚市場もったいない食堂]長崎県佐世保市相浦町1563 佐世保魚市場ビル3F / 0956-48-8455 / 7:00〜14:00(LO13:30) / 日曜休み、不定休

レトロでかわいいパン&スイーツ店「手づくりケーキアップル」


チョコジャンボ(194円) / 手づくりケーキアップル


アップルブレッド(259円) / 手づくりケーキアップル


創業40年のケーキとパンの店。"その日のパンはその日に作る"をモットーに、鮮度を意識してパンを仕上げる。甘さ控えめなチョコクリームが入る「チョコジャンボ」(194円)や、リンゴのパッケージがキュートな食パン「アップルブレッド」(259円)をはじめ、約10種のサンドイッチやシュークリームがオススメ。夕方には売切れになる商品も多い。

[手づくりケーキアップル]長崎県佐世保市上相浦町8-3 / 0956-47-4355 / 7:00〜18:30 / 日曜、祝日の月曜休み

神秘的な巨岩がそびえ立つ「眼鏡岩公園」


自然が生み出した神秘的な巨岩がそびえ立つ / 眼鏡岩公園


平戸八景の一つに数えられ、映画のロケ地にもなった公園。シンボルは、眼鏡のような造形の奇岩。周囲が海だった数十万年前に、海波によってできた海食洞穴といわれている。

[眼鏡岩公園]長崎県佐世保市瀬戸越町1266-1 / 0956-24-1111(佐世保市役所公園緑地課) / 終日開放

スパイシーな味わいが魅力のハンバーガー「らりるれろ大野店」


ベーコンエッグチーズバーガー(550円) / らりるれろ大野店


アメリカ雑貨などを数多くレイアウトする / らりるれろ大野店


佐世保民から"らりちゃん"の愛称で長年親しまれる人気店。注文を受けてから作るビッグサイズのハンバーガーは、ブラックペッパーが効いており、パンチのあるスパイシーさがやみつきになる。シャキシャキのレタスやベーコンがバンズからはみ出す「ベーコンエッグチーズバーガー」(550円)がおすすめ。

[らりるれろ大野店]長崎県佐世保市瀬戸越2-7-7 泉福寺ショッピングセンター内 / 0956-49-6234 / 11:00〜19:00 / 水曜休み

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る