Bリーグを見た事なくても絶対に楽しめる!「愛学×ウォーカーDAY」に大注目!!

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
ゲームはもちろん、前後に行われるイベントにも注目しよう!


過去最大級!イベント満載の2DAYS


3月2日(土)・3日(日)にウィングアリーナ刈谷で行われるシーホース三河vs横浜ビー・コルセアーズ戦は、「愛学×ウォーカーDAY」と銘打って開催される。これはシーホース三河の運営をサポートする、愛知学院大学の内藤ゼミの学生が企画を立案しており、Bリーグと大学がコラボした特別な2日間と言える。

開催を今週末に控えた今、広報兼リーダーを務める中島さんに話を聞いた。

広報兼リーダーを務める中島さん


「スポーツ観戦の経験が少ない女性の方々に楽しんでもらおうと、アロマワックスバーの手作り体験や学生がデザインしたロングTシャツの販売など、さまざまな企画を用意しました。初めてバスケ観戦に訪れる人でも必ず楽しんでもらえると思います。裏テーマとしては、昨年同じイベントを開催した先輩たちを超えること、シーホース三河のスタッフさんに評価してもらえることを掲げています。スタッフの方々には、たくさん怒られましたし(笑)、悔しい思いもしました。私もそうですがゼミのみんな、上手くできないことが悔しくて、涙が出そうになることも多くって…。だからこそ成功させたいですね。勉強させてもらったことをカタチにして恩返しをしたい」

キッズコート開放の進行を行うなど、アリーナのスムーズな運営に学生の力は欠かせない


企画の内容については以前の記事でも紹介した通り。学生たちのアイデアがアリーナの至るところで反映された、過去最大級の内容となっている。一番大切なことについて聞くと、「次に繋げること」と話す。

「企画している学生にとっては区切りとなるような大きなイベントですが、これで終わりではありません。シーホース三河のホームゲームはこれからもありますし、愛知学院大学のスタッフとしてサポートも続いていきます。これで満足するのではなく、後輩に私たちの役割や業務内容をしっかりと伝えていくことが大切だと思っています。ちゃんとバトンを渡すことですね。そして、アリーナをもっと魅力的で快適な空間にして、お客様に楽しんでもらいたいです」

日本代表強化に欠かせない!Bリーグの発展や盛り上がり!


少し話は変わるが、2月24日にドーハで行われたFIBAワールドカップアジア2次予選の最終戦で、男子バスケ日本代表はカタールに快勝!これで今年8月から行われるFIBAワールドカップの出場が決定した。20年東京五輪の開催国枠の獲得に向けても大きく前進!日本のバスケはかつてない注目を浴びている。ただ、代表の躍進はBリーグの存在抜きでは語ることはできない。

あらゆるシーンで黒子として活躍する学生たち


今回の「愛学×ウォーカーDAY」に関わるスタッフもそうだが、いろいろな情熱とアイデアが集まってBリーグのアリーナは、また一歩ずつ進化していく。そして、バタフライ効果のように、こうした取り組みがきっと日本代表の活躍につながると信じている。各地で届くファンの声援も巡り巡って日本代表の力になるのだと思う。

久々のBリーグ再開!代表戦の熱を持ち込んで、3月2日(土)・3日(日)はウィングアリーナ刈谷に遊びに行こう!

WEBニュース『GO!GO!シーホース』で毎月発表していたMBP選手のウォーカー特別表紙も展示!


シックスマン

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る