ミラーレスカメラ全盛時代到来!CPプラス2019開幕
横浜ウォーカー
2019年2月28日(木)〜3月3日(日)の4日間、パシフィコ横浜にて行わえるカメラと写真映像の展示会「シーピープラス2019」が開幕した。

シーピープラスは横浜を舞台に今年で10周年を迎える世界的なカメラ映像ショーで、昨年は6万8000人が来場、28製品がワールドプレミアを果たすなど、世界的注目度の高いショーケースだ。
注目は「ミラーレス」
カメラのデジタル化が進み久しいが、今年は一眼レフからミラーレスへの流れが一気に加速。より高画質でコンパクトな製品が数多く並んだ。

まず注目はキヤノンの新商品EOS RP。圧倒的な軽量かつコンパクトなボディは、持ち運ぶには便利な大きさだ。

さらに同社からは新レンズ群(RFマウント)も大三元とよばれる大口径ズームレンズをはじめ、2種類の85ミリF1.2単焦点レンズの開発モックを展示。人々の注目を集めていた。

いっぽうニコンもミラーレスカメラ用のZマウントカメラを展示。その中でも開発中の58ミリF0.95は、現在販売されているレンズの中でも最も明るいレンズとなるだけに、その力の入れようが感じられた。

ミラーレスの分野で先行するソニーは、135ミリF1.8というレンズを投入。高解像度とボケが両立したそれは、ポートレート撮影に力を発揮しそうだ。

さらに富士フィルムもコンパクトな新型ミラーレス機を投入したほか、オリンパスからはプロ用のハイスペックミラーレスが登場。市場の流れは一気にミラーレスカメラへと移行していることを鮮明としていた。
他にも注目製品が続々。キティちゃんコラボの防湿庫も

リコーからは人気のGRシリーズの新製品GRⅢが登場。焦点距離35ミリ相当のレンズを備え、スナップ撮影には好適とあって、実機に触れようと長蛇の列ができた。

アクセサリーも数多く展示されており、注目は今年で創業45周年を迎える横浜に拠を構える東洋リビングが、同じく誕生45周年を迎えるハローキティとコラボした防湿庫。カメラを保管するために用いるのだが、湿度計にリボンの絵柄が描かれるなど、女性向けを相当つよく意識した商品となっている。
スマートフォンのカメラ機能で充分という方も多いと思うが、記念となる一枚は本格的なカメラで撮りたいもの。一眼レフからミラーレスへの大きな変化をシーピープラスで感じて、お気に入りのカメラを見つけてはいかがだろうか。
【取材・文=栗原祥光】
横浜ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介