春はのんびり温泉で癒されよう!大分・竹田市のおすすめ温泉3選
九州ウォーカー
まだ寒さが残るこの時期は、あったかい湯にゆっくりつかって温まりたいもの。今回は、炭酸泉が有名な大分・竹田市の温泉をピックアップ!
プチプチ弾ける炭酸泉が体を温め、胃腸を活発に「大丸旅館」

世界屈指の炭酸泉が湧き続ける「長湯温泉」で、1917年に創業した旅館。源泉かけ流しの湯につかると、体内に炭酸ガスが吸収され、すぐに体がポカポカになる。炭酸泉は飲んでもいいので、適量を試してみよう。
[大丸旅館]大分県竹田市直入町長湯7992-1 / 0974-75-2002 / 12:00~17:00(最終受付16:30) / 無休 / 中学生以上500円、2歳以上300円、1歳以下無料(歩行可能な場合300円)、貸切り湯1室60分1500円
炭酸泉の小さな泡が体の表面を優しく包む「ラムネ温泉館」

炭酸泉で有名な長湯温泉にある温泉館。32℃と低温の露天風呂は、特に高濃度の炭酸泉で、入ってしばらくすると体の表面に小さな気泡が付いてくる。内湯は42℃の炭酸水素塩泉で、交互に入ると温浴効果がよりアップ。 貸切り湯にも32℃と42℃の源泉がある。

[ラムネ温泉館]大分県竹田市直入町長湯7676-2 / 0974-75-2620 / 10:00~22:00(最終受付21:20) / 第1水曜休み(1・5月は第2水曜) / 中学生以上500円、3歳以上200円、2歳以下無料、貸切り湯1室60分2000円
濃厚感極まりない良泉を飲泉と長湯で楽しむ「長湯温泉療養文化館 御前湯」

「日本一の炭酸泉」と称される長湯温泉。なかでもシンボル的存在なのがここ。炭酸水素塩泉の湯には、限界量の炭酸ガスが溶け込んでいて、体に泡は付着しないものの、湯の浸透力は非常に高い。全身ポカポカになる。
[長湯(ながゆ)温泉療養文化館 御前湯(ごぜんゆ)]大分県竹田市直入町長湯7962-1 / 0974-64-1400 / 6:00~21:00(最終受付20:00) / 第3水曜休み / 中学生以上500円、小学生200円、未就学児無料、貸切り湯1室50分2000円
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介