進化系チーズケーキを編集部が食べ比べ!関西の個性派チーズケーキランキングベスト5

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

一口にチーズケーキといっても、それぞれにこだわりが。そこで、行列店や新店で人気の進化系チーズケーキ5つを関西ウォーカー編集部が実食。チーズの濃さや風味、香り、食感、見た目のインパクト、サイズ、コスパなどあらゆる角度から調査して話し合い、1~5位のランキングを決定しました。話題の黒いチーズケーキから駅ナカの手みやげまで、今食べておきたい5つの味をご紹介!<※情報は関西ウォーカー(2019年2月26日発売号)より>

<ベスト1>「ウメダチーズラボ」ふわふわ&なめらか6種のチーズが大変身!


メレンゲとカスタード、個性豊かなチーズで作った「ウメダチーズラボ」6種のチーズケーキ。ミルキーなマスカルポーネ、甘味と旨味が絶妙なゴーダ、ほのかな酸味のチェダー、クリーミーなカマンベール、塩味が強いパルメザン、独特のクセが刺激的なゴルゴンゾーラがそろう。

スプーンで食べるチーズケーキ各(216円)。「ダ」はゴーダ、「ゴ」はゴルゴンゾーラなど、チーズの名前をかわいく表示/ウメダチーズラボ


(編集長:篠原)「違いがハッキリしているので、食べ比べが楽しい。ライトなマスカルポーネが食べやすい!」

(編集部:松浦)「濃厚すぎて食べたあとの余韻がすごい。お酒のアテに少しずつ食べたい。行列も納得です!」

(ライター:田村)「6種の個性が最大限表現されていてびっくり。濃厚なゴルゴンゾーラが一番好みです」

チーズケーキだけでなく、パイに包まれたチーズタルト1個(324円)など、飲物から焼き菓子までチーズを使った味わいを用意/ウメダチーズラボ


■ウメダチーズラボ<住所:大阪市北区梅田3-1-1 大丸梅田店B1 電話:06-6343-1231(代) 時間:10:00~20:30、金土10:00~21:00 休み:不定休 席数:なし 駐車場:なし アクセス:JR大阪駅と直結>

<ベスト2>「Precious cheese cake 301」スペイン・バスク地方の名物は中身がとろとろクリーミー


スペイン・バスク地方の調理法で作った「Precious cheese cake 301」の「とろけるバスクチーズケーキ」。北海道の生クリームを通常の3倍に当たる301gも使っているので中はとろとろ。黒い焦げ目が印象的で、香ばしさがおいしさの秘密。

とろけるバスクチーズケーキS(12cm、1944円)、L(16cm、3024円)/Precious cheese cake 301


(篠原)「濃厚だけど、口当たりは意外にさっぱり。個人的には1位でもいいかな、と最後まで悩みました」

(松浦)「濃厚なのに酸味は控えめで食べやすい。焼き目の香ばしさもチーズの風味を引き立てている」

阪急西宮ガーデンズ ゲート館のカフェ「グッドスプーン」の系列店。テイクアウト限定/Precious cheese cake 301


■Precious cheese cake 301<住所:大阪市北区曽根崎新地1-1-47 電話:06-6344-1107 時間:11:00~23:00 休み:日祝 席数:なし 駐車場:なし アクセス:JR北新地駅より徒歩5分>

<ベスト3>「銀のぶどう 阪急うめだ店」ふわっとみずみずしい口溶け!フレッシュチーズの旨さを満喫


「銀のぶどう」では、関東のみで販売していた「チーズケーキ かご盛り 白らら」が、昨年秋、関西に初登場。1日限定100個、3月31日(日)まで販売中。ざる豆腐のようなスタイルも魅力で、ふわふわっと溶けてチーズのコクが口いっぱいに広がる逸品。

チーズケーキ かご盛り 白らら(1080円、約4人前)。フレッシュチーズのおいしさが魅力/銀のぶどう 阪急うめだ店


(田村)「酸味と甘味のバランスが絶妙。繊細な舌触りとふわふわの食感にも感動しました!」

(篠原)「あまりの軽やかさに衝撃!そのまま食べてもよいし、パンやポテトチップとも相性よさそう」

店頭には、阪急限定のスイーツもあり、手みやげや贈物を求める人が多数訪れる/銀のぶどう 阪急うめだ店


■銀のぶどう 阪急うめだ店<住所:大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店B1 電話:06-6361-1381(代) 時間:10:00~20:00、金土10:00~21:00 休み:不定休 席数:なし 駐車場:なし アクセス:阪急梅田駅と直結>

<ベスト4>「esola The colors」あのチーズケーキが鶴橋に復活!黒のインパクトに心奪われる


2000年に鶴橋で生まれた「esola The colors」の「黒いチーズケーキ」が東京・青山を経て再び鶴橋へ。クッキー生地の上にベイクとレアチーズを重ね、さらにフレッシュクリーム、仕上げにココアクッキーパウダーをかけた5層の味わいが魅力。

【写真を見る】黒いチーズケーキS(12cm、2400円)、M(15cm、3200円)、ほかカット売り(420円)もある/esola The colors


(松浦)「見た目のインパクトはNo.1。ほのかなチーズの酸味とクッキー生地の香ばしさは相性抜群」

(田村)「塩けとキレのよい旨味が心地いいです。フレッシュクリームの軽やかさもアクセントに」

近鉄鶴橋駅の改札を出てすぐにあるカラフルな色使いの店/esola The colors


■esola The colors<住所:大阪市東成区東小橋3-17-12 電話:なし 時間:11:00~19:00 休み:不定休 席数:6席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:近鉄鶴橋駅よりすぐ、JR、地下鉄鶴橋駅より徒歩3分>

<ベスト5>「アントレマルシェ 三ノ宮店」チーズを知り尽くすブランドが至極のレアチーズを生み出した!


「アントレマルシェ 三ノ宮店」で販売されているのは、チーズ作りのエキスパート「Q・B・B」が熟練技で作り出した「ex’fromage KOBE」シリーズの最新作。デンマークとオーストラリアのチーズをブレンド、濃厚な風味、なめらかでねっとりとした食感が格別な味わい。

濃密レアチーズケーキ4個入り(1296円)。手ごろな2個入り(756円)も/アントレマルシェ 三ノ宮店


(田村)「駅で買うおみやげとしては、チーズの旨味が別格。コクが口の中でぐんぐん広がります」

(篠原)「おみやげものだと侮るなかれ。「濃密」という商品名どおりの口当たり。次の手みやげはこれ」

2018年12月の発売以来、手に取るのは女性客が圧倒的。神戸みやげの新定番になる予感/アントレマルシェ 三ノ宮店


■アントレマルシェ 三ノ宮店<住所:兵庫県神戸市中央区布引町4-1-1 JR三ノ宮駅構内 電話:なし 時間:6:30~23:00 休み:なし 席数:なし 駐車場:なし アクセス:JR三ノ宮駅と直結 ※商品についてのお問い合わせは0120-606086(六甲バター株式会社お客様相談室)>

関西ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全10枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る