子供だけでなく大人も楽しい!この春訪れたい福岡の動物園6選

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

芸達者なお調子者に、愛くるしいアイドル、初めて出合う珍種。個性派ぞろいの動物園は、いくつになっても楽しいもの。春はさまざまなイベントも開催されるので、この春は愉快な仲間たちに会いに行こう!今回は、福岡県内のおすすめ動物園6施設をピックアップ。

動物をいろんな角度で観察できる「福岡市動物園」


動物園と植物園を併設した都会のオアシス。サル山など見どころが多く、週末は大にぎわい。なかでもオランウータン舎、カワウソ舎、ヒョウ舎などを整備した「アジア熱帯の渓谷エリア」が人気だ。

福岡市動物園 / アジア熱帯の渓谷を再現!動物をいろんな角度から観察できる


【写真を見る】福岡市動物園 / 布をかぶるのが大好きなボルネオオランウータンのミミくん(推定49歳)


福岡市動物園 / リンゴを食べる時の凛とした立ち姿が人気の、「レッサーパンダ」にも会える!


福岡市動物園 / 巨大な骨格標本も!


エントランス施設に入ると、すぐに実物大の骨格標本がお出迎え。アジアゾウ(写真)、キリンなど迫力満点!

福岡市動物園 / ファミリーに大好評の「遊戯施設」。観覧車やメリーゴーラウンドといった、子供たちが喜ぶ定番の遊具がずらり


[福岡市動物園]福岡県福岡市中央区南公園1-1 / 092-531-1968 / 9:00〜17:00(最終入園16:30) / 月曜休み(祝日の場合翌日) / 大人600円、高校生300円、中学生以下無料

個性派ぞろいの鳥たちに会いに行こう!「久留米市鳥類センター」


遊園地とプール、動物園が中央公園内で隣接。動物の9割以上が鳥類で、クジャクからペリカン、フラミンゴ、フクロウなどと種類も幅広い。毎週土曜は、高校生以下の入園料が無料になる。

久留米市鳥類センター / お魚をひと口でペロリ!人気のモモイロペリカン


久留米市鳥類センター / 表情豊かな目が特徴的なシロフクロウのふくちゃん


久留米市鳥類センター / 水鳥たちがやすらぐドーム舎


フラミンゴやガチョウをはじめ、約15種の水鳥などが暮らしている中央ドームは必見。羽根を広げると2m以上になる大きなモモイロペリカンに注目!

久留米市鳥類センター / 名物の観覧車で絶景を満喫


隣接する遊園地にある、カラフルな観覧車(200円)からは中央公園全体や久留米市内を見渡すことができる。所要時間は1周約5分。

[久留米市鳥類センター]福岡県久留米市東櫛原町 中央公園内 / 0942-33-2895 / 9:00〜17:00、遊園地は〜16:30 / 第2月曜(祝日の場合翌日) / 大人250円、小中学生100円、4歳以上50円 

キャンプやバーベキューも楽しめる!「ふれあい動物園ピクニカ共和国」


大自然に囲まれた八木山高原にある動物園。ザリガニ釣り(300円、5〜10月)やアイガモレース(200円)など体験メニューも充実する。また、豊かな自然の中でキャンプやBBQ(1人前1300円、3日前までに要予約)を楽しむこともできる。

ふれあい動物園ピクニカ共和国 / ポニーのチビちゃん。乗馬できる


ふれあい動物園ピクニカ共和国 / モルモットの赤ちゃんたちがお出迎え


ふれあい動物園ピクニカ共和国 / 土曜・日曜・祝日に開催されるアイガモレースは白熱必至


体験広場を舞台に繰り広げられるアイガモレースは白熱必至。土曜・日曜・祝日に1日4回実施、1レース200円。参加者全員に景品をプレゼント。

[ふれあい動物園ピクニカ共和国]福岡県飯塚市八木山長倉2288 / 0948-26-4822 / 10:00〜17:00 / 水曜・木曜休み(GW、春休み、夏休みは無休) / 高校生以上700円、3歳〜中学生400円 

春は桜も美しい!「到津の森公園」


市街地にありながら、人の手が加えられていない豊かな自然が魅力。サバンナを再現した動物ゾーンから乗馬やエサやり体験ができる触れ合いのエリア、高さ13mもある巨大バードケージなどが評判だ。

到津の森公園 / エサやりができるセイロンゾウ


到津の森公園 / 鮮やかな鼻が印象的なマンドリル


到津の森公園 / 優れたバランス感覚で丸太の橋を渡るヤギたち


到津の森公園 / 春はサクラの観賞スポットとしておなじみの園地ゾーン


[到津の森公園]福岡県北九州市小倉北区上到津4-1-8 / 093-651-1895 / 9:00〜17:00 / 火曜休み(5月28日までの火曜は営業) / 大人800円、中高生400円、4歳以上100円

カンガルーと触れ合おう!「ひびき動物ワールド」


大型のカンガルーや、中型のワラルー、小型のワラビー、ネズミカンガルーと4種約300頭の有袋類を飼育する施設。通常は触れられないロックワラビーのエサやり体験(300円)も実施している。

ひびき動物ワールド / 岩山でたそがれるイエローフーティッドロックワラビー


ひびき動物ワールド / 毛が長いケナガワラルー。日本にわずか30頭しかいない


ひびき動物ワールド / リラックスした姿が超カワイイ


カンガルーと触れ合えるのが一番の特徴。カンガルーは群れをなして行動しており、野生に近い状態でのんびりと過ごしている姿にも癒される。

[ひびき動物ワールド]福岡県北九州市若松区竹並286 / 093-741-2700 / 9:00〜17:00 / 火曜休み(祝日の場合翌日) / 高校生以上300円、小中学生150円(別途グリーンパーク入園料が必要)

イベントが満載!「大牟田市動物園」


一日飼育員体験や、毎週実施する「キリンとのふれあいタイム」など動物と身近に過ごせるイベントが充実。園内には遊園地やピクニック広場などもあり、家族の憩いの場所として親しまれている。

大牟田市動物園 / マンドリルのガブ。顔とお尻の鮮やかな模様はオスだけの特徴


大牟田市動物園 / キリンのリンは13歳。とても好奇心旺盛な性格


大牟田市動物園 / 園内のちびっこ遊園地にある観覧車。大牟田市内を一望でき、天気がいい日は有明海も望める


大牟田市動物園 / 毎月開催! 「一日飼育員体験」


小学校4年生以上を対象に、普段は見られない“動物園の裏側”を体験できるイベント。月により、50歳以上限定など対象を限定する場合もある。

[大牟田市動物園]福岡県大牟田市昭和町163 / 0944-56-4526 / 9:30〜17:00(最終入園16:30) / 第2・4月曜(祝日の場合翌日) / 大人370円、高校生210円、4歳以上80円、3歳以下無料

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全25枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る