食事もお酒も楽しめる!朝4時まで営業の洋食居酒屋が関内に登場
横浜ウォーカー
トリッパやパスタ、ピザ、テリーヌ、スープなどのイタリアン・フレンチを朝4時まで楽しめる料理店が、2018年12月24日、関内に登場した。料理は、ピザの生地やパンは手作り、そしてローストビーフは低温調理するといった手のかけよう。市場で仕入れる鮮魚類のなかでもカキは、岩手・山田湾産の上質なもので、蒸しがきは1ピース378円で味わえる。また、ワインやカクテルなどのアルコール類もそろっているので、料理をつまみにお酒を楽しむといった使い方も可能だ。

ポイント1:居心地抜群の店内はスタッフの手作り
吹き抜けのある開放的な店内は、アットホームな雰囲気で居心地も抜群。手作りにこだわり、壁のペンキ塗りや床ばりなどはスタッフが手がけたもの。床はわざと古めかしさを出し、味わいのある空間に仕上げている。ロフトと洞窟をイメージした半個室が2つあり、落ち着けると好評だ。


ポイント2:お酒も多彩でバー利用もOK
ワインやカクテルなどがそろっており、バーとしての利用ができるのも魅力。ジントニックやモスコミュール、ギムレットといったカクテル(702円~)のほか、レモンサワー(626円)、ウイスキー(756円)など幅広くラインアップ。なかでもオススメはワインで、オーストラリアとイタリアのものを赤白で、グラス(540円~)、ボトル(2,808円~)で用意している。

ポイント3:料理は手間隙かけた手作りにこだわる
料理も手作りに徹し、ピザの生地もパンもソースも一から作っている。さらに注目したいのは肉料理。肉のやわらかさと旨味を引き出すために、低温調理法を採用。ローストビーフ、ローストポーク(各885円~)はぜひお試しを。



取材担当・Qの感想
飲食店が立ち並ぶ激戦区・関内で朝4時まで営業しているので、夜中に食事したい時に、そしてもう一杯お酒を飲みたい時にもオススメです。1つ1つ手間を惜しまずに作られる料理と、フレンドリーなスタッフたちによるあたたかな接遇に、1日の疲れも吹き飛びますよ。


【取材・文=中沢文子/撮影=奥西淳二】
横浜ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介