アニメ「ゾンビランドサガ」聖地巡礼ガイド(2)唐津市編

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

ゾンビとして蘇ったアイドルグループ「フランシュシュ」が、佐賀を盛り上げるために奮闘するアニメ「ゾンビランドサガ」。物語やCM前後に流れるアイキャッチに登場したスポットを、実際の写真とアニメ画像で紹介。今回は、「虹の松原」などの自然や「唐津くんち」などの伝統が息づく唐津市から、5スポットをピックアップ!

フランシュシュ。18年10月に佐賀県PR大使に任命された


レトロな雰囲気を醸す佐賀県の重要文化財「唐津市歴史民俗資料館」


「唐津市歴史民俗資料館」。現在は休館中だが、入母屋造りの大屋根など特徴的な外観を見られる


石炭の輸出などを手がけた旧三菱合資会社の唐津出張所として、明治41(1908)年に建てられた。海に面する埋立地の突端に立ち、石炭産業で栄えた唐津の近代化を支えた。劇中ではフランシュシュの住まいに。現在は休館中なので、外からレトロな外観を楽しもう。

「唐津市歴史民俗資料館」(第1話より)。劇中ではフランシュシュが日々、歌とダンスの練習に励んだ©ゾンビランドサガ製作委員会


[唐津市歴史民俗資料館]佐賀県唐津市海岸通7181 / 0955-53-7129(唐津市文化振興課) ※休館中のため内部への立ち入りは不可

唐津の観光情報やみやげをゲット!「唐津市ふるさと会館アルピノ」


唐津、佐賀県のみやげと唐津焼きがそろう「唐津市ふるさと会館アルピノ」


唐津駅からすぐの場所にある複合施設。1階で唐津の特産物や海産物の販売、2階で唐津焼きの絵付け体験を行う。併設するアルピノホールでは、展示会など各種イベントを実施。自転車の貸出し(1日500円、9:00~17:30)があるため、周辺の観光にぜひ活用しよう。

「唐津市ふるさと会館アルピノ」(第10話より)。アルピノホールで、フランシュシュは500人規模のライブを行う©ゾンビランドサガ製作委員会


「唐津市ふるさと会館アルピノ」に併設されたアルピノホール


[唐津市ふるさと会館アルピノ]佐賀県唐津市新興町2881-1 / 0955-75-5155 / 9:00〜18:00 / 休み1/1

波の音を聞きながら美しい景色を一望「西ノ浜海水浴場」


「西ノ浜海水浴場」。撮影のベストポジションを探しながら、静かな浜辺を散策しよう


高島をはじめとする玄界灘の島々や、街のランドマークである唐津城を見渡せるビーチ。こぢんまりとしているので、プライベートビーチ感覚で利用できる。遠浅で波が穏やかなので、子供連れにもぴったり。夏場の海水浴シーズンになると、冷水シャワーを無料で使える。

「西ノ浜海水浴場」(第6話より)。アイドルに対する価値観の違いで愛と衝突した純子。落ち込むなか、独り浜辺にたたずむ姿が…©ゾンビランドサガ製作委員会


[西ノ浜海水浴場]佐賀県唐津市北城内 / 0955-72-4963(唐津駅総合観光案内所) / 終日開放

唐津湾や市街地の絶景が目の前に!「鏡山展望台」


前方にせり出したテラスから、唐津の景色を広い視界で楽しめる「鏡山展望台」写真提供:佐賀県観光連盟


標高284m、鏡山の頂上にある展望所。唐津の市街地や虹の松原、唐津湾といったエリアを代表する風景を一望できる。青空が心地よい広間はもちろん、きらびやかな夜景も必見だ。頂上までの道はカーブが多いため、車の運転には十分注意しよう。

「鏡山展望台」(第11話より)。アイドルとしての自信がもてないさくら。そんな彼女に、巽幸太郎は夜の展望台でゲキを飛ばす©ゾンビランドサガ製作委員会


夜景もおすすめの「鏡山展望台」。建物や車の灯りが美しい


[鏡山展望台]佐賀県唐津市鏡大平6052-1ほか / 0955-72-4963(唐津駅総合観光案内所) / 終日開放 / 休みなし / 無料

絶景を満喫できる唐津のランドマーク「唐津城」


サクラとフジの名所としても知られる「唐津城」写真提供:佐賀県観光連盟


1608年に、初代唐津藩主の寺沢志摩守広高(てらさわしまのかみひろたか)によって築城された。東西に伸びる松原が両翼を広げた鶴のように見えることから、「舞鶴城」とも呼ばれている。天守閣に広がる、唐津のパノラマ風景は一見の価値あり。1階には、みやげコーナーを併設する。

「唐津城」(第12話アイキャッチより)。唐津城をバックに、フランシュシュがパフォーマンスする様子が描かれている©ゾンビランドサガ製作委員会


[唐津城]佐賀県唐津市東城内8-1 / 0955-72-5697 / 9:00〜17:00(最終入城16:40)※季節によって変更の場合あり / 休み12/29〜31 / 一般500円、小中生250円、未就学児無料

歴史ロマンあふれるスポットが充実する唐津市。毎年11/2〜4には、伝統行事の「唐津くんち」(第5話アイキャッチに登場)で大いににぎわう。唐津くんちの一番曳山「赤獅子」の像が立つ「唐津駅前広場」(第3話に登場)といった名所や、「からつバーガー松原本店」「波戸岬サザエのつぼ焼き売店」(いずれも第10話アイキャッチに登場)といったグルメスポットもお見逃しなく。

日野素子

この記事の画像一覧(全13枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る