アニメ「ゾンビランドサガ」聖地巡礼ガイド(3)嬉野市編
九州ウォーカー
ゾンビとして蘇ったアイドルグループ「フランシュシュ」が、佐賀を盛り上げるために奮闘するアニメ「ゾンビランドサガ」。物語やCM前後に流れるアイキャッチに登場したスポットを、実際の写真とアニメ画像で紹介。今回は、趣のある温泉街と絶品スイーツが魅力の嬉野市から、5スポットをピックアップ!

大正ロマンに包まれた市民の憩いの場「嬉野温泉公衆浴場「シーボルトの湯」」

藩営温泉があった場所に、現在のような洋風の建物として大正時代に建てられたが、近年、老朽化により再築。上質な嬉野温泉の湯を、大浴場や貸切り湯で楽しめる。湯あがりは、休憩室や市民ギャラリーでリラックスしよう。なお、毎年4/1は入浴料が無料になる(貸切り湯は利用不可)。

[嬉野温泉公衆浴場「シーボルトの湯」]佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙818-2 / 0954-43-1426 / 第3水曜休み(祝日の場合翌日) / 中学生以上420円、小学生210円、未就学児無料※19年4/1〜の料金
旅情に浸りながら足元から温まろう!「湯宿(ゆしゅく)広場」

風情満点の嬉野温泉街にある広場。肌をしっとりなめらかにしてくれる足湯と、美肌の湯をミスト状にした足蒸しが楽しめる。足元から温めると、あっという間に全身がぽかぽかに。無料で開放されているので、散策に疲れた時にも気軽に利用できる。

[湯宿広場]佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2186-2 / 0954-42-3310(観光商工課) / 足湯8:00〜23:00、足蒸し湯9:00〜20:00 / 休みなし / 無料
たっぷり盛られた旬のフルーツに感激!「カフェモカ」

白を基調とした明るい雰囲気でくつろげるカフェ。季節ごとのフルーツをふんだんに使用したパフェはボリューム満点。12〜5月に登場するイチゴパフェ(890円)は、みずみずしいイチゴに練乳がたっぷりかかる。嬉野温泉バスセンターから徒歩5分と、良好なアクセスも魅力。

[カフェモカ]佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2179-1 / 0954-43-1332 / 11:30〜15:30(LO15:00)、18:00〜20:30(LO20:00) / 不定休
個性的なスイーツはみやげにもぴったり!「風月堂」

嬉野温泉街で、半世紀にわたって愛され続けている老舗の洋菓子店。嬉野の天然記念物である大茶樹(だいちゃじゅ)の実に見立てた焼き菓子「大茶樹」(97円)、生地に嬉野抹茶を練り込んだ「まっちゃカステラロール」(980円)など、嬉野ならではのスイーツが豊富にそろう。オリジナルのスイーツの数々は、みやげにも喜ばれるはず。

[風月堂]佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2127-1 / 0954-42-0272 / 8:00〜20:00 / 不定休
絶景を眺めながら美肌の湯に癒される!「ホテル華翠苑(かすいえん)」

日帰りでも利用できる温泉宿。美しい緑に包まれた大浴場や、最上階から絶景を楽しめる空中露天風呂などが人気。女性限定の庭園露天風呂は、湯舟につかりながら美しい緑を眺められる。佐賀牛など、地元の厳選素材を取り入れた料理も要チェックだ。

[ホテル華翠苑]佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内甲333 / 0954-42-2111 / 日帰り入浴12:00〜※最終受付は日により異なる / 日帰り入浴:大人1,080円、小学生以下540円※タオルのレンタル含む
フランシュシュがドタバタ劇を繰り広げた嬉野市。ライブを行うために訪れたものの、温泉にスイーツにと気分はすっかり観光モード。そんなオトメのハートをつかんで離さない魅惑の温泉街を、散策しながら楽しみ尽くそう!
日野素子
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全11枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介