神奈川のブームフードを食べに行こう!

横浜ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

今年オープンの注目の新店には、早くもハマのブームフードといえる注目メニューがめじろ押し。行列必至の話題店ばかりだ。さっそく食べて自慢しちゃおう!

M's Table


さわやかな内装のM's Table(C)KADOKAWA 撮影= 神保達也


「ポンパドウル」の新業態のヴィーガン料理レストラン。動物性食材や上白糖は使用せず、植物由来の食材だけで作る料理やデザートが味わえる。オーガニックドリンクもそろう。

フレンチカツカレー(1,300円)。野菜で作る欧風カレーに大豆ミートのカツ(ベジソイミート)をトッピング(C)KADOKAWA 撮影= 神保達也


住所:神奈川県横浜市中区元町4-171 ポンパドウルビル2F 電話:045-228-8853 時間:11:00~22:00(LO21:15) 休み:月曜(祝日の場合翌日) 座席:46席 ※禁煙 駐車場:なし アクセス:JR線石川町駅元町口、みなとみらい線元町・中華街駅元町口より徒歩7分

大豆ミートを中華風にアレンジした油淋鶏(600円)(C)KADOKAWA 撮影=神保達也


野菜たっぷりのベジ餃子(550円)は、特製甘酒ソースで味わう(C)KADOKAWA 撮影= 神保達也


バターミルクチャネル 横浜


バターミルクチャネル 横浜


2018年、米国外初の店舗として原宿に上陸。その2号店が横浜ベイクォーターに4月23日(火)に登場する。バターミルクを使ったフライドチキンやパンケーキなどニューヨーカーに愛される味がそろう。

バターミルクフライドチキン1,598円(ディナー1,814円)。まずはそのまま、次はNY風にワッフルと一緒に味わおう


住所:神奈川県横浜市神奈川区金港1-10 3F 電話:045-441-2455 時間:10:00~23:00(LOフード22:00、ドリンク22:30) 休み:なし 座席:88席、テラス24席 ※禁煙 駐車場:730台(3,000円以上利用で60分無料) アクセス:JR線ほか横浜駅きた東口Aより徒歩3分

茶BAR 横浜マルイ店


クリーム蜜烏龍茶 (390円)。マスカルポーネチーズ入りクリームと岩塩がマッチ


「パールレディ」の新業態として3月27日にオープン。茶ラテ、岩塩クリーム茶、フルーツ泡茶など種類も豊富で、カスタマイズできるのも楽しい。最初はモチモチした自家製の”生タピオカ”を試してみよう。

霧抹茶ミルク(薄霧、400円)


住所:神奈川県横浜市西区高島2-19-12 横浜マルイB2 電話:未定 時間:10:30~20:30 休み:なし 駐車場:400台(2,000円以上利用で90分無料) アクセス:JR線ほか横浜駅東口より徒歩5分


崎陽軒中華街シウマイBAR店


崎陽軒中華街シウマイBAR店(C)KADOKAWA 撮影= 神保達也


東京駅一番街のシウマイバルがハマに誕生。新メニューの焼焼売のほか、もち米シウマイなどの蒸したてをイートイン&テイクアウト。同形態が横浜駅直結の「アソビル」内にもオープンした。

焼焼売(6個、450円)。従来のシウマイとは違い、食感が楽しめるタケノコを用いているのが特徴(C)KADOKAWA 撮影= 神保達也


オイスターソースを効かせたもち米シウマイ(3個、450円)(C)KADOKAWA 撮影= 神保達也


住所:神奈川県横浜市中区山下町185 電話:045-663-1139 時間:11:00~21:00(LO20:30)※ランチ~15:00(LO14:30) 休み:なし 座席:15席 ※禁煙 駐車場:なし アクセス:みなとみらい線元町・中華街駅2出口より徒歩3分]

人気の筍煮300円で一杯(C)KADOKAWA 撮影= 神保達也


【取材・文=岡部礼子、撮影=神保達也】

横浜ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全12枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る