絶景桜を見るならココ!博多弁VTuber・舞鶴よかとがおススメする九州の桜名所8選
九州ウォーカー
博多弁VTuberとして話題のバーチャルキャラクター“舞鶴よかと”が、九州ウォーカー編集部から指令を受けて福岡のあらゆるところに出没する「九州・よかと・ウォーカー」。第18弾は、この時期ぴったりの九州の絶景桜スポット8か所を紹介!
福岡県福岡市「福岡市動植物園」

植物園の丘にある芝生の広場には大きな桜の木があり、公園全体では56品種1000本の桜が咲いている「福岡市動植物園」。桜の下でおいしいお弁当を食べるのもよし、かわいい動物たちを見ながらのお散歩やお花見もよし、贅沢なお花見ができる絶景スポット。

佐賀県小城市「小城公園」

「小城公園」で見られる桜は、「さくらの名所100選」に認定されている。佐賀県随一の花見スポットで、その数なんと3000本。開花中には縁日屋台も出る。ライトアップされた和傘と、ぼんぼりに照らされる桜が池の水面に映る「逆さ桜」は本当にキレイ!

長崎県佐世保市「西海橋公園」

佐世保バーガーが有名な、長崎県佐世保市の「西海橋公園」。ダイナミックな渦潮の濃紺と、1000本桜のピンク色のコントラストはここでしか見られない絶景。

大分県由布市「大分川沿い」

温泉の街、大分県由布市の「大分川沿い」。特に御幸橋から興善院にかけての満開の並木道には菜の花も咲きそろう春爛漫の散策スポット。
宮崎県都城市「母智丘公園」

南九州でも屈指のサクラの名所、宮崎県都城市の「母智丘(もちお)公園」。満開の時期になると、連日、都城もちお桜まつりとライトアップが開催され、2600本の桜が楽しめる。
鹿児島県霧島市「丸岡公園」

「西郷どん」の地元、鹿児島県霧島市の「丸岡公園」。圧巻の霧島連山を見ながら、目線の高さで桜が見られる。県を代表する花・ツツジの名所で、ツツジと、約2000本の桜が百花繚乱。
熊本県水上村「市房ダム湖」

火の国、熊本県水上(みずかみ)村の「市房(いちふさ)ダム湖(こ)」。ここに咲く桜は、「一万本桜」って言われている名所で、湖のブルーと山々に咲く桜色がとても綺麗!しかも、湖の中には大噴水もあり、水しぶきと舞い散る桜の共演が楽しめるのはここだけ。期間中は「湯山(ゆやま)温泉桜まつり」などのイベントも行われる。

福岡市中央区「舞鶴公園」

福岡屈指のさくらスポット「舞鶴公園」。福岡城跡のライトアップで浮かぶ逆さ桜がとても綺麗!福岡城さくらまつりには、毎年約10万人以上が来場。

ちょっと気が早い今年の桜。急いでお花見へ出かけて春を全力で楽しもう!
この模様は九州ウォーカー公式YouTubeチャンネルで、よかとが動画リポートしているので要チェック!あわせて、「よかとちゃんねる」もチェックしてね。チャンネル登録もお願いします!次回の配信は、3月25日(月)を予定。
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全13枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介