大丸福岡天神店に全国の”あんこスイーツ”が大集結!「あんこ展」開催
九州ウォーカー
3月20日(水)から25日(月)まで、大丸福岡天神店の本館8階催場で「あんこ展」を初開催する。北海道から九州まで、全国の”あんこスイーツ”が夢の競演。焼き立て、出来立てを楽しむ「実演コーナー」や「新感覚スイーツ」などここでしか食べられないものがずらりと並ぶ。注目店が集まった「日替わりお取り寄せ商品」など数量限定商品も多数あるので、ぜひ期間中は早めに訪れよう。
全国の「木村屋」のあんぱんが一堂に集結!



銀座木村屋總本店の150周年特別企画として、大丸初出店という全国の暖簾分け7店が一堂に集まる。銀座木村屋 總本店「酒種 桜」(170円)をはじめ、札幌キムラヤのホイップが入った「石山あんぱん」(216円)や千葉の佐倉木村屋「さくらまんじゅう」(9個入・1100円)など、個性あふれる各店のあんぱんを食べ比べられるチャンス!
特別限定!銘店のコラボレーションスイーツがすごい

まず最初に注目したいのが、和菓子の榮太樓總本鋪とイタリアンスイーツのViTOによるコラボ。文政元年(1818年)創業の榮太樓總本鋪は、日本橋に本店を構える江戸の銘店。そのあんこを使ったViTOのイタリアンジェラート「あんこジェラート」(1個2種、各540円)が、あんこ展限定で食べられる。


和菓子と日本茶のコラボとして注目を浴びているのが善太郎商店×宮﨑茶房。「石村萬盛堂」の新ブランド・善太郎商店と、宮崎の日本茶の老舗・宮﨑茶房がコラボ。とろける口どけが魅力の「有機釜炒り茶モンブラン」(410円)や各日20セット限定の「かせの極みあん玉」(15個入・1296円)は、要チェックだ。

和菓子店の如水庵と洋菓子店のパティスリールイ、福岡の人気店同士のコラボも見逃せない。黒餡とキャラメルショコラをおりまぜ、筑紫もちと苺を散りばめた斬新なタルト「ルオー庵」(540円)は、各日20点限りなのでお早めに!他にも、ぎんざ空也 空いろ(東京)×星野製茶園(福岡)、 菓匠熊久(福岡)×製茶所山科(福岡)などのコラボ商品も揃う。
あんこのおいしさを再発見できる!新感覚スイーツも味わおう

ぎんざ空也 空いろ(東京)による、十勝産小豆餡と十勝産生乳で作る滑らかな「 濃厚あんこソフトクリーム」(540円)をはじめ、如水庵の「あんこパフェ」(540円)や京都祇園あのんの「あんぽーねぱふぇ(抹茶)」(648円)など、あんこのおいしさを改めて感じられるスイーツは、ぜひ会場で味わって。
先着順の日替わりお取り寄せ商品は早めにゲット

「パン・オブ・ザ・イヤー2018」のあんぱん部門で金賞を受賞した東京都江東区にあるメイカセブンの「うすかわアンパン」(220円)が大丸初登場!20日(水)〜25日(月)午前11時から、おぐら餡とこし餡それぞれ、各日50点ずつ限定で販売する。

日本3大饅頭の一つ、岡山の大手饅頭伊部屋の「大手まんじゅう」(4個入・340円)も大丸初登場。21(木)・22(金)の2日間のみ、各日40点限り販売なので要チェック!
イカの姿で有名な羊羹が看板商品の北海道のはこだて柳屋と佐賀の元祖 伊藤けえらんが全国で初めて、揃って出店というニュースも。上記で紹介したものも含め、期間中は9種が限定品として登場するので、お楽しみに!日替わりお取り寄せ商品は、お一人様3点限りなので早めに会場入りしてゲットしよう。
大丸初出店も!あんこに合う銘店の日本茶選びも楽しい

会場には、あんこスイーツだけでなく、全国の日本茶も集う。福岡からは、星野製茶園と製茶所山科。他にも宮崎の宮﨑茶房、岡山の小林芳香園、大阪の茶通仙 多田製茶が出店する。中でも、宮﨑茶房、小林芳香園、茶通仙 多田製茶は大丸初出店ということもあり、ぜひチェックしておきたい。
[あんこ展]大丸福岡天神店 本館8階催場 / 福岡県福岡市中央区天神1-4-1 / 092-712-8181(代) / 3月20日(水)〜25日(月) / 10:00〜20:00 ※25日(月)は17時閉場
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全16枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介