AMU博多の『シティダイニングくうてん』でワイワイ楽しめるおススメ美食店5店!

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

みんなで鍋を囲む。はたまた、焼きたてや揚げたてを目の前で。複数人での集まりなら、ライブ感のある食事が盛り上がる。友人や会社、家族の食事会など、ワイワイ楽しみたい日や特別な日にオススメの美食店5店を先取りしてご紹介。

8周年を迎え、初リニューアル!新星グルメを食べつくせ


博多駅直結!国内外の名店や老舗店が集まる日本最大級規模のレストランゾーン『シティダイニングくうてん』へ


JR博多シティの9、10階にあるレストランゾーン『シティダイニングくうてん』が、開業から8周年を迎え、初の大型リニューアルを実施。九州初上陸や有名店の新業態など、話題のお店が春から続々オープンする。“上質で本物”、かつ “今”を気軽に楽しめる料理をそろえ、パワーアップした『シティダイニングくうてん』を先取りレポート!

10F『バル エスパニョール ラ・ボデガ』九州初出店!/5月30日(木)オープン


カウンターやテーブルを囲み、ワインを片手にワイワイ! そんな本場のスタイルで、気取らずにスペイン料理とワインを味わえるスペインバルが誕生。

ラ・ボデガ/贅沢で濃厚な魚介の旨味が広がる、博多店限定の「渡り蟹とウニの地中海パエリャ」


看板は鶏と魚介のスープをベースに、山海の幸などを炊き込んだ「パエリャ」。具材の組み合わせによりバリエーションは多彩で、ギュッと凝縮された旨味と米の食感がたまらない。博多店限定の贅沢な味わい「渡り蟹とウニの地中海パエリャ」も必食だ。

ラ・ボデガ/タパスは2種類のポーションを用意。人数に合わせて調整できるのもありがたい


本場の味にこだわりながら、日本ならではの四季や季節感も大切に食材を厳選。全国各地から取り寄せる良質な肉・魚介・野菜を使った小皿料理「タパス」もズラリとそろう。『ラ・ボデガ』オリジナルのワインや、日本では『ラ・ボデガ』でしか飲めないワインをお供に、陽気なひと時を満喫しよう。

『バル エスパニョール ラ・ボデガ』シティダイニングくうてん10F / 11:00〜23:00(LO22:00)/ 53席 / ランチ1500円〜、ディナー4000円〜

10F『もも焼き 伴鳥(ばんちょう)』絶品の“霧島鶏”を豪快に!/4月27日(土)オープン予定


仕事終わりやオフの日にも重宝! 宮崎の2大名物、鶏の炭火焼きと芋焼酎を堪能できる居酒屋レストラン。

もも焼き 伴鳥/豪快に立ち上る炎で燻された霧島鶏の「もも焼き」。焼酎との相性は抜群


用いるのは、霧島連山の地下水やハーブ、木酢を配合した飼料で育てられている「霧島鶏」。飼育日数は約70日と若鶏よりも長く、厳選した雌鶏のみを使用するため、程よい歯ごたえとコクのある旨味が最大の特徴だ。また『伴鳥』では、美味しさを最大限に引き出すため、その日の朝締めた鶏肉を宮崎より直送。

もも焼き 伴鳥/ 「鶏すき鍋」。若鶏と地鶏の中間ぐらいという、絶妙な食感がたまらない


自家抽出した鶏油をかけながら、備長炭の強い火力で一気に焼き上げる名物の「もも焼き」や、モモ肉・つくねなどを煮込んだ「鶏すき鍋」などで、そのおいしさを堪能できる。宮崎でしか販売していない限定ボトルなど、多彩な芋焼酎もお見逃しなく。

『もも焼き 伴鳥(ばんちょう)』シティダイニングくうてん10F / 11:00〜23:00(LO22:00)/ 39席 / ランチ1000円〜、ディナー3000円〜

9F「鉄板焼 天 博多」五感を満たす、銀座の名店が上陸!/4月25日(木)オープン


華麗なヘラさばきや食材の焼ける音、香りなど、目の前に広がる光景はまさに食のエンターテイメント。食通を魅了する東京・銀座の名店がついに九州へ。

鉄板焼 天 博多/ 活き伊勢海老の鉄板焼。プリッと肉厚な身に濃厚なミソの旨味が加わり、至福


伊勢海老、ウニ、アワビ、黒毛和牛をはじめ、全国各地の産地から高級食材を厳選。素材の味を邪魔せぬよう、味付けは塩、醤油、バターなど極力シンプルに。活きたまま焼く伊勢海老は、ミソが溶け出すタイミングで仕上げるなど、食材の個性や状態を見極めた絶妙な火入れで、食感、甘味、旨味を最大限に引き出す。

9F「東京恵比寿 串亭」おきまり、おまかせ?串揚げを存分に!/4月25日(木)オープン


東京・恵比寿に本店を構える串揚げ店が九州初出店。味のルーツは大阪ながら、洗練された雰囲気の店内で季節の食材を使った串揚げを楽しめる。

東京恵比寿 串亭/「おまかせ」のネタ一例。名物の「黒毛和牛」に加え、「天使の海老」「鮭イクラ」もハズせない


メニューには「おまかせ」と「おきまり」という、2つのスタイルを用意。「おまかせ」は、約30種類の串揚げを“ストップ”と言うまで揚げ続けてくれるシステム。名物の「黒毛和牛」から始まり、定番の串揚げから季節の食材まで。“次は何が出てくるの!?という、ワクワク感もたまらない。

9F『博多水たき 濵田屋』奥深いスープが絶品!/4月25日(木)オープン


博多では家庭でも親しまれ、観光客にも人気の郷土料理「水炊き」。その専門店で、福岡屈指の人気を誇る『濵田屋』の3号店目がくうてんに誕生した。

博多水たき 濵田屋/博多水炊きは、まずスープから。山口県萩特産の橙で作る黄金色の酢醤油も美味


『濵田屋』最大の自慢は、あっさりしているのにコクがある澄んだ鶏スープ。新鮮な鶏ガラをたっぷりと使い、短時間で一気に炊き上げることで、上品かつ奥深い鶏の旨味を引き出している。厳選するのは、広葉樹の樹液やヨモギ粉末などの飼料で育った生後約90日の「赤鶏」。臭みはなく、鶏の本来の力強い旨味が持ち味だ。

博多水たき 濵田屋/お一人様でも楽しめる、ランチ限定の「水炊き御膳」


水炊きは、最初のスープから具材を入れるタイミング、火加減の調整、締めの麺(または、おじや)まで、すべて仲居さんがお世話をしてくれるので快適。ランチタイムには、一人鍋の「水炊き御膳」を味わえるのも嬉しい。1人ランチから家族の集まり、来福客のもてなしにも活躍してくれる一軒だ。

『博多水たき 濵田屋』シティダイニングくうてん10F / 11:00〜22:00(LO21:00)/ 38席 / ランチ1300円〜、ディナー2300円〜

<PR>JR博多シティ

この記事の画像一覧(全16枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る