1時間放置しても溶けない!? 噂の“新感覚ソフトクリーム”とは
東海ウォーカー
ひそかなブームとなった、ソフトクリームを温めて食べる新感覚の“あったかソフト”。「ソフトクリームなのに温かい!?」と、その不思議な感覚で話題となったが、今度はソフトクリームなのに常温で放置しても“溶けないソフト”が登場、じわじわ注目を集めている。
9月17日に、名古屋・大須にオープンした「マジカルソフト」は、常温で1時間放置しても溶けず、できたての形をキープする「マジカルソフトクリーム」(350円)を販売し、早くも話題に。一体なぜソフトクリームなのに溶けにくいのだろうか。気になった記者は、同店担当者に取材を試みたが、製造法に関する詳細は企業秘密とのことで教えてもらえず…。ただ、原料に米粉を使用し、それらを特殊な製法を使って混ぜ合わせることによって、常温で1時間放置しても“溶けないソフト”が出来上がるのだという。
果たして、本当に溶けにくいのか。実際に編集部で試してみたところ、普通だったら次第に溶け始めてくる20分後でも、表面が多少溶けている程度。そして、普通ならとっくに溶けている40分経過したあたりになると、だんだんプリンのような状態になってきた。そして、1時間近く経過した後、実際に食べてみると…、なんと中心はまだ冷たいまま! やはり、1時間放置しても溶けない、というのは本当だった。
同担当者によると、「出来たては、ひんやり冷たい普通のソフトクリームですが、時間が経つにつれ、冷たさはなくなり、味も食感もソフトクリームというより、カスタードプリンの様な感じですね」とのこと。その不思議な感覚にハマる人が多いようで、「溶けにくいので小さな子供から、さらに物珍しさから、普段はなかなかソフトクリームを食べることのない男性のお客さんも買っていきますね」と、実に幅広い層の人達から支持されている様子だった。
また、この「マジカルソフトクリーム」は、サッパリとした味わいなので、いろいろなトッピングとも相性抜群。一番人気は「キャラメルきな粉」(350円)だそうで、また、名古屋・大須店では、地元で親しまれている“小倉+マーガリン”をトッピングしたものなど、その地域に合わせたメニュー要チェックだ。他にも、温かい揚げパンにこの「マジカルソフトクリーム」を挟んだ、「マジカルドッグ」(380円)も販売。他にも、新メニューも続々と追加予定とのことなので、この機会に不思議な新感覚ソフトを味わってみて! 【詳細は、10月19日発売号の東海ウォーカーに掲載】
※「マジカルソフト 大須店」0561-51-0003(代)
http://tokenai.jp/index.html
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介