夫婦円満の秘訣は「夫の料理」~いい夫婦の日アンケート
東京ウォーカー(全国版)
11月22日は“いい夫婦の日”。この日にちなんで夫婦に関するアンケート調査を行ったところ、週に1回以上料理をする夫を持つ妻は“夫婦円満”という意識が高いという興味深い結果が出た。
ハウス食品が20~40代の既婚女性500人を対象に実施した「夫婦関係と夫の料理」に関する意識調査で、「夫婦円満度は何点ですか?」と聞いたところ、40代のみ「71.2点」と、平均の「77.5点」を下回ったが、20代では「80.4点」、30代では「80.7点」と、上回っていることがわかった。
そこで、夫婦円満の秘訣を探ってみたところ、夫が料理を「週に1回以上」作るという21%の人は、夫婦円満度が平均「83.7点」と、全体平均より約6ポイントも高くなり、“頻繁に料理をする夫”を持つ妻ほど、夫婦関係が良好だと感じていることが判明した。
ちなみに、「夫の料理は好きですか?」という質問では、89%と約9割の人が「好き」と回答。その主な理由としては「疲れている時、めげている時に作ってくれるその気持ちがうれしい(42歳)」、「手間をかけて、愛情がこもっている感じがするから(41歳)」といった妻への“思いやりの気持ち”をあげる意見が多く寄せられた。
また、「夫に料理を作ってほしいのはどんなときですか?」と尋ねたところ、圧倒的に多かったのは「自分の体調が悪いとき」(72%)。以下、「自分がリクエストしたとき」(29%)、「(誕生日・記念日など)特別な日」(25%)となり、4人に1人は“特別な日”に夫に料理を作ってほしいと回答している。
このほか、「普段、夫に言われて最もうれしい言葉は何ですか?」と聞いたところ、1位「ありがとう」(43%)、2位「(料理)がおいしいね」(13%)、3位「かわいいね」(10%)とい続いた同調査。忙しくて普段あまり夫婦の時間を持てていないと感じている人は、“いい夫婦の日”に日ごろの感謝の気持ちを込めた手作り料理で奥さんをもてなしてみてはいかが。【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介