大阪・万博記念公園に、たけだバーベキュー監修のバーベキュー場がオープン!
関西ウォーカー
万博記念公園(大阪府吹田市)で人気の"バーベキューコーナー"が3月23日(土)より、グランピングエリアを新設、約350名収容の施設「b-base」としてオープンした。グランピング(Glamping)とはグラマラス(魅惑的な)とキャンピングを掛け合わせた造語で近年、キャンプ道具などを持参せず、手軽に自然環境とホテル並みの豪華なサービスを楽しむアウトライフスタイルと注目されている。
オープン前日の3月22日(金)、報道向けにPR会見が行われ、b-baseを監修した、最近はバーベキュー関連のお仕事で大忙しのお笑い芸人「たけだバーベキュー」さんが、バーベキューを実演し、藤崎マーケットの2人、福本愛菜さん、そして会見に参加した報道陣らにバーベキュー料理を振る舞った。

用意されたグリルのフタを取ると、既にチキンが焼かれている。チキンの下にビール缶が見えているが、フタ付きのグリルであれば、チキンをビールで蒸し焼きにできる。

野菜の焼き方にもノウハウを披露、食材にオリーブ油を塗ることによって水分が逃げにくくなるのでジューシーにでき上がる。

焼き上がった食材に塩で味付けする。

ビーフに直接、調味料をふりかけるのではなく、食べる人がお好みの味付けができるよう、調味料はまな板に置く気配りをするたけだバーベキューさん。

最後はデザート。巨大マシュマロを焼いて液状チョコレートを塗りクッキーで挟んだのをトキさんが食べにくそうに試食。ちなみに焼いたマシュマロだけでもおいしいそう!

グランピングエリアにずらりとテントが並んでいる。

グランピングエリアにはエアストリーム(キャンピングトレーラー)が設置されているブースが1つあり、エアコンがあるので、外は暑くても中は快適に過ごせそう。

グランピングエリア最大のブース、こちらのブースは20人以上でもゆったり利用できる。

他にも万博記念公園に新しく登場したものがあるので紹介する。
西日本初上陸、迷路の中にいろいろなカラクリがある巨大な立体アスレチック迷路「迷宮の砦」が新設。

夢の池サイクルボートに「ブラックスワン」が登場。

■バーベキューコーナー <予約・申込み・料金等>HP https://b-base.jp/
■立体アスレチック迷路 <利用受付>9時30分~16時30分 <料金>体力・知力各コース500円(3歳以上有料) <定休日>水曜(ただし6月4日(火)までは無休)
■ブラックスワンボート <利用時間・料金等>HP https://www.expo70-park.jp/facility/nature/nature-08-01/
※いずれも別途、万博記念公園自然文化園への入園料が必要(大人:250円 小人:70円)
※関西ウォーカーWEB(https://kansai.walkerplus.com/)では動画レポートも掲載しています。
中場秀樹
この記事の画像一覧(全11枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介