ココなら間違いなし!初心者におすすめの福岡・糸島定番ドライブスポット
九州ウォーカー
青い海!そして海辺にはヤシの木。フォトジェ〜ニックな景色にカフェメニュー。ゆる~い空気を感じながら、のんびりと一日中ドライブが楽しめる福岡の糸島エリア。今回は、初めて糸島をドライブする人におすすめの人気立ち寄りスポットを紹介する。
糸島を代表するメガ直売所「JA糸島産直市場 伊都菜彩」
農産物、肉、鮮魚など3000種以上の糸島関連商品を扱う大型直売所。「伊都ごぼりん」や「鯛だしちゃんぽん」など、オリジナルの新商品も続々。4月の「周年祭」、9月の「収穫祭」などイベントも楽しみ。

館内にある「まるいとうどん」では糸島産小麦をつかったうどんが好評で、「糸島牛肉うどん」(640円)など豊富なメニューが揃う。

[JA糸島産直市場 伊都菜彩(いとさいさい)]福岡県糸島市波多江567 / 092-324-3131 / 9:00〜18:00 / 1月1日〜3日休み
突端にある製塩所は楽しみいっぱい「またいちの塩 工房とったん」
竹を逆さに吊るした立体式塩田など、昔ながらの製法で作る「またいちの塩」の工房。塩を使うプリン、バーガーなど海辺で食べられるグルメが充実。東屋やハンモックでゆったりするのもおすすめ。

名物塩プリンシリーズは2018年秋、容器も新しくなり、リニューアル。「焦がし塩キャラメルプリン」(450円)、「花塩プレーン」(400円)、「塩チョコプリン」(500円)など、どれも絶品だ。「塩チョコプリン」(春先までの限定)は、アーモンドとカカオ豆をのせて食べる。
[またいちの塩 工房とったん]福岡県糸島市志摩芥屋3757 / 092-330-8732(代表) / 10:00〜17:00 / 無休
ごちゃごちゃ楽しいアート空間「DOVER」
映画の舞台制作なども手がけるアーティスト・ドーバーさんのアトリエ兼ショップ。ガレージ風の店内には雑貨がずらりと並び、独創的なアートに囲まれている。週末はアートスクールも開講している(約120分3000円・要予約)。

[DOVER(ドーバー)]福岡県糸島市志摩桜井4656 / 092-327-3895 / 11:00〜17:00 / 火曜休み
"つまんでご卵”は味が濃い!「にぎやかな春」
黄身をつまんで持てる自社卵「つまんでご卵」の濃厚さを、卵かけご飯や親子丼、プリンで体感できる。オープンテラスでのBBQも受付。2019年夏、20周年の「一大周年祭」も予定している。

[にぎやかな春]福岡県糸島市志摩桜井5250-1 / 092-329-4800 / 9:30〜17:00、BBQ11:00〜16:00(LO) / 無休
卵が違うとスイーツもより旨くなる「つまんでご卵ケーキ工房」
2018年9月に販売店を増設。ガラス張りの工場見学スペースや休憩コーナーも備える。「つまんでご卵」、石臼挽き小麦粉で作る「糸島ロール」が人気。プリン、シュークリームもある。

[つまんでご卵(ごらん)ケーキ工房]福岡県糸島市志摩桜井5234-1 / 092-327-5850 / 10:30〜17:00 / 火曜休み
糸島カフェブームを牽引「SUNSET」
1990年創業。「Sunset Live」はこの店の駐車場から始まるなど、糸島カルチャーの発信地として知られる。地元食材の肉、魚、野菜料理のほかスイーツも豊富。テラスが特等席だ。

[SUNSET]福岡県福岡市西区西浦284 / 092-809-2937 / 11:00〜21:00(LO20:00) / 木曜・第3水曜休み
糸島イチ人気のフォトスポット「夫婦岩(桜井 二見ヶ浦)」
2つの岩が寄り添うように並び、縁結びにご利益があるとされるパワースポット。白い鳥居も海のブルーに映えて絵になる。浜辺に階段で下りられるので、記念撮影する人も多い。

[夫婦岩(桜井 二見ヶ浦)]福岡県糸島市志摩桜井二見ヶ浦 / 092-327-0317(櫻井神社) / 終日開放
九州ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介