“超キモカッコイイ”昆虫型消しゴムを手作りできる玩具が発売
東京ウォーカー(全国版)
本物そっくりの“昆虫グミ”が作れる男子向けクッキングトイが話題になったことが記憶に新しいが、今度は“昆虫の消しゴム”を自作できるユニークな玩具が登場する。11月19日(金)に発売されるハピネットの「絶叫怪奇文房具 キモケシ」(3129円)だ。
同商品は、「キモケシのもと(粘土消しゴム)」を加工して、自分だけの“超キモカッコイイ”消しゴムが作れるオリジナル消しゴム製造キット。
「基本セット」では、「ニホンカブトムシ」「オオクワガタ」「ジャイアントデスストーカー」といった3種類の昆虫が作れるほか、別売りの「拡張セット」を使えば、「アトラスオオカブト」「オオカマキリ」「キングバブーン」を作ることも可能。子供たちが大好きな“昆虫”と“消しゴム”が最強タッグを組んだ玩具なのだ。
作り方は、とっても簡単。「キモケシのもと」を型やローラーを使って形を整え、水を入れてレンジで温めれば、あとはジョイントパーツを使って組み立るだけでリアルな昆虫消しゴムが完成! さらに、カブトムシの頭にデスストーカーの胴体と腕を合体…といった昆虫同士のパーツをキメラ合体させれば、文字通り“キモイ消しゴム”を作ることも可能だ。
「小学生男児の好きな『昆虫』&『ケシゴム』が合体しました。柔らかい粘土から文字がちゃんと消えるケシゴムが、なんと電子レンジでチンするだけでできちゃう不思議なケシゴム製造キットです!」と話すのは、広報担当者。
ピンセットを使ったり、パーツを組み立てたり、造る工程が面白くて意外と大人のほうがハマってしまうかも!? あなたも童心に帰って楽しんでみては?【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介