神奈川で地元銘菓と一緒に楽しむサクラ
横浜ウォーカー
サクラ×団子は春のお楽しみ。ということで、花見のお供にゲットしたい地元の銘菓をご紹介。味わいながら観賞すれば、サクラがさらにキレイに見えるはず!
千本桜

引地川沿いのサクラの名所。両岸約1.5㎞にわたってソメイヨシノなど約500本が咲き誇り、満開時にはサクラのトンネルさながらに。
住所:神奈川県大和市福田 電話:046-260-5799(大和市イベント観光協会) 時間:24時間開放 休み:なし 料金:無料 駐車場:なし アクセス:小田急線高座渋谷駅西口、桜ヶ丘駅西口より徒歩15分
■和菓子みどりや


「千本桜」のすぐ目の前。「千本桜の美しさや地元・大和産の素材を伝えたい」と、すべて女性スタッフが手作りしている。産地と品種を指定した北海道小豆のあんなどが繊細な味わいだ。
住所:神奈川県大和市福田3345-15 電話:046-268-0312 時間:9:00~17:00、日曜・祝日~16:00 休み:不定(4月11日[木]、17[水]は休み)駐車場:なし アクセス:小田急線高座渋谷駅西口より徒歩15分
住吉ざくら

渋川沿いに約2km続く、約250本のソメイヨシノの桜並木。地元住民に「住吉ざくら」の名で親しまれ、「かながわ花の名所100選」にも選定された名所だ。開花中は散策する人が絶えない。
住所:神奈川県川崎市中原区木月伊勢町~木月4付近 電話:044-744-3159(住吉観光協会) 時間:24時間開放 休み:なし 料金:無料 駐車場:なし アクセス:東急東横線元住吉駅東口より徒歩3分
■だんごの美好 元住吉店
手作りの和菓子がそろい、一日中、客足が絶えない人気店。自家製の生地で作る団子は季節限定品を含め、常時約10種。いなり寿司や海苔巻きなどもあり、花見のお供にぴったり!
住所:神奈川県川崎市中原区木月3-8-16 電話:044-434-0887 時間:8:00~売切れ次第終了 休み:月曜 駐車場:なし アクセス:東急東横線元住吉駅西口より徒歩7分
野毛山公園 野毛山動物園

MM21地区を見下ろす公園、入場無料で知られる動物園を合わせ、約250本のサクラが園内を彩る。横浜の景観や動物と共に楽しめるのが人気で、毎年多くの人でにぎやか!
住所:横浜市西区老松町63-10 電話:045-231-1307 (公園) 時間:24時間開放(一部施設除く) 休み:なし (動物園)時間:9:30~16:30(最終入園16:00) 休み:月曜、祝日の場合翌日、12月29日~1月1日 料金:無料 駐車場:なし アクセス:京急線日ノ出町駅より徒歩10分
■もみぢ菓子司舗



1946(昭和21)年創業の老舗。北海道産の特選小豆などを使い、すべてのあんに純度が高い白ザラメを使用。優しい味わいに癒される。神奈川県指定銘菓の大銅鑼焼390円もぜひ!
住所:神奈川県横浜市中区野毛町2-64 電話:045-231-2629 時間:10:00~21:00、日曜、祝日~17:00 休み:第3水曜 駐車場:なし アクセス:JR線桜木町駅西口、市営地下鉄桜木町駅南2A出口より徒歩4分
【取材・文=岡田知子(BLOOM)】
横浜ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介