平成最後に行きたい神奈川の1,000本越え!サクラスポット

横浜ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

神奈川県内にはまだまだ訪れたいサクラの名所があちこちに。せっかくだから、平成のトリを飾る花見は、1,000本超えのサクラが圧巻のスポットで楽しんでみては!?

県立三ツ池公園


鶴見 県立三ツ池公園 約1,600本


3つの池を囲むように約1,600本ものサクラが咲き、「日本さくら名所100選」にも選定。78種のサクラが時期をずらして次々と咲くので、長く楽しめる。池に映る風景も風情満点だ。

住所:神奈川県横浜市鶴見区三ツ池公園1-1 電話:045-581-0287 時間:24時間開放 コリア庭園:9:00~17:00(最終入園16:50) 休み:なし 料金:無料 駐車場:55台(500円~/1回) アクセス:JR線鶴見駅西口より市営バス6・67・104系統ほか約15分、三ツ池公園北門のバス停から徒歩3分

生田緑地


【写真を見る】向ヶ丘遊園 生田緑地 約1,500本


毎年にぎわう「枡形山広場」、都心のビル群や富士山、丹沢も見渡せる「枡形山展望台」など、さまざまな景観のサクラを楽しめる。

住所:神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-4 電話:044-933-2300(東口ビジターセンター) 時間:24時間開放 休み:なし(各施設はそれぞれ異なる) 料金:無料(一部、有料の施設あり) 駐車場:215台(200円/60分) アクセス:小田急線向ヶ丘遊園駅南口より徒歩13分

こどもの国


こどもの国 約1,000本


牧場やアスレチックなどが点在する園内のサクラは約35種。特に中央広場のシダレザクラや白鳥湖西側のサクラが見もの。4月6日(土)・7(日)は「桜と羊のフェスティバル」も開催。

住所:神奈川県横浜市青葉区奈良町700 電話:045-961-2111 時間:9:30~16:30(最終入園15:30)、7・8月~17:00(最終入園16:00) 休み:水曜(祝日の場合開園)、12月31日、1月1日 料金:入園600円 駐車場:1,700台(900円/1回)アクセス:東急線こどもの国駅より徒歩3分

横浜市金沢動物園(金沢自然公園)


金沢文庫 横浜市金沢動物園(金沢自然公園) 約2,000本


広大な敷地内を散策しながら、ソメイヨシノやオオシマザクラなど十数種のサクラを見られる。一番のおすすめはインドゾウ展示場前の桜並木。動物と一緒に楽しめるのが人気だ。

住所:神奈川県横浜市金沢区釜利谷東5-15-1 電話:045-783-9100 動物園:9:30~16:30(最終入園16:00) 休み:月曜(祝日の場合翌日)、12月29日~1月1日 ※5・10月無休 料金:500円 公園:9:00~17:00 料金:無料 駐車場:1,200台(600円/1回) アクセス:京急線金沢文庫駅西口より京急バス野村住宅センター行約12分、夏山坂上のバス停から徒歩6分

衣笠山公園


衣笠 衣笠山公園 約2,000本


約2,000本のサクラが咲き競い、「日本さくら名所100選」に選出。山頂からは市街も一望できる。4月8日(月)までは「衣笠さくら祭」を開催中で期間中はライトアップも実施(18:00~20:00)。

住所:神奈川県横須賀市小矢部4-922 電話:046-853-1611(衣笠観光協会) 時間:24時間開放 休み:なし 料金:無料 駐車場:なし アクセス:JR線横須賀中央駅より京急バス長井行ほか約20分、衣笠山公園のバス停から徒歩10分

県立塚山公園


安針塚 県立塚山公園 約1,000本


標高133m、見晴台から東京湾を望み、「かながわの景勝50選」「かながわ花の名所100選」に選定。古くからサクラの名所で、春はソメイヨシノが満開に。日没からはちょうちんも点灯。

住所:神奈川県横須賀市西逸見町・山中町・長浦町 電話:046-823-2439 時間:24時間開放 休み:なし 料金:無料 駐車場:なし アクセス:京急線安針塚駅より徒歩20分、JR線逸見駅より徒歩25分

弘法山公園


秦野 弘法山公園 約2,000本


弘法山公園は浅間山、権現山、弘法山の3つの山の総称。約2,000本ものサクラが山々をピンク色に染める。権現山山頂の展望台からは富士山も一望でき、周辺のハイキングも人気だ。

住所:神奈川県秦野市曽屋および南矢名 電話:0463-82-8833(秦野市観光協会) 時間:24時間開放 休み:なし 料金:無料 駐車場:30台(無料) アクセス:小田急線秦野駅北口より神奈中バス曽屋弘法行約10分、弘法山入口のバス停から徒歩10分

宮ヶ瀬湖畔園地


宮ヶ瀬 宮ヶ瀬湖畔園地 約1,000本


自然に囲まれた湖周辺を、ソメイヨシノなど約1,000本のサクラが彩る。特に全長315mの「宮ヶ瀬水の郷大つり橋」とサクラの風景は必見だ。4月14日(日)までは「宮ヶ瀬桜まつり」を開催中だ。

住所:神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬940-4 電話:046-288-3600 時間:24時間開放 休み:なし 料金:無料 駐車場:約600台(平日無料、土曜・日曜・祝日は30分無料、300円/120分、500円/120分以上) アクセス:小田急線本厚木駅北口より神奈中バス宮ヶ瀬行約60分、終点からすぐ

【取材・文=岡田知子(BLOOM)】

横浜ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全8枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る