福井県で遊ぶなら!福井県の人気おでかけスポット5選
東京ウォーカー(全国版)
日本海や若狭湾に面し、自然も豊かな福井県。今回はおでかけ情報サイト「ウォーカープラス」の持つアクセスデータから、福井県で人気のおでかけスポット5選を紹介しよう(データは2019年4月1日時点のもの)。
水晶浜海水浴場

水晶浜という名の通り、砂粒が細かくキラキラと輝く白い砂が特徴の海水浴場で、日本の水浴場88選に選ばれたこともある。また、日本海きっての夕景のスポットとしても知られている。
西山公園

約5万株が咲き誇る、日本海側随一のツツジの名所として知られる公園。春は桜、初夏はハナショウブ、秋はモミジ、冬は雪景色と、四季折々の風景が満喫できる。
園内には芝生広場をはじめ、遊具のパンダらんど、レッサーパンダやシロテナガザルなどが飼育されている動物園(入園無料)、日本庭園など、子供も大人も楽しめる施設が点在する。展望台からは鯖江市街地はもちろん、遠くに白山連峰が望める。
福井県営陸上競技場

福井運動公園内にある日本陸上競技連盟第1種公認の陸上競技場。1967年に建設され、同年には全国高等学校総合体育大会が、翌年には国体が開催された。1周400メートル・8レーンの全天候型トラックをはじめ、走り幅跳び、棒高跳び、円盤投げ、砲丸投げなど、あらゆる陸上競技の設備が整っている。収容人員はメインスタンドが7000人、芝スタンドが1万人となっている。
スキージャム勝山

大自然に囲まれた高原リゾート。グリーンシーズンは、芝そり、パラグライダー、レンタサイクル、新感覚の乗り物セグウェイなど、バラエティー豊富なメニューが充実。温泉、ホテルも併設しており、近隣には福井県立恐竜博物館などがあり、じっくり遊びつくすことができる。
越前松島水族館

見て、触れて、楽しく学べる体験・体感型の水族館。水面がガラス張りの床になっている「さんごの海」水槽では、まるで海面を浮遊しているような体験が楽しめる。
また、ダイナミックなイルカショーや、ペンギン達が散歩する姿を間近で見ることができるほか、アザラシやサメなどにふれあえたり、夏には海水プールで魚たちと一緒に遊べるなど、体験型のプログラムを多数用意。さらに、磯の生物観察会や、オールナイト(お泊り)水族館など、期間限定の特別体験プログラムも行う。
今回紹介したお出かけスポットの中には、時期によってアトラクションや展示内容が変わるところもある。気に入ったおでかけスポットは一度と言わず、二度三度と遊びに行くのもいいだろう。
桑原健太郎
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介