大阪で遊ぶなら!大阪府の人気おでかけスポット7選
東京ウォーカー(全国版)
関西を代表する都道府県である大阪。今回はおでかけ情報サイト「ウォーカープラス」の持つアクセスデータから、大阪府で人気のおでかけスポット7選を紹介しよう(データは2019年4月1日時点のもの)。
大阪府民の森 ほしだ園地

一番の目玉は国内最大級の吊り橋である星のブランコで、吊り橋の上から見る360度の景色は圧巻。105万平方メートル(東京ドーム約22個分)の広大な敷地を誇る公園の春の新緑、秋の紅葉など季節によって姿を変えるパノラマを堪能しながらスリル満点の空中散歩が楽しめる。
1997年、なみはや国体の登はん会場となったクライミングウォールは、近畿各地からの利用者で賑わいを見せる。低い壁の初心者ゾーンは誰でも気軽に登ることができる。
大阪南港ATCタウンアウトレットマーレ

シーサイドならではの抜群のロケーションに、室内型遊園地あそびマーレがあるアウトレットモール。展示場やアメニティ施設、娯楽施設などを多数併設しており、買い物以外にも楽しみが多いスポットだ。
大阪城公園

大阪城の天守閣がシンボルの大阪の中央に位置する公園。 大手門、千貫櫓、火硝蔵など13棟の重要文化財や、緑あふれる市民の森、西の丸庭園や梅林、野球場などがあり、市民の憩いの場になっている。
太陽の広場では、大きなイベントが行われることが多く、たくさんの人で賑わいを見せる。大阪城の堀や四季が移り変わる様子など、美しい景色も楽しめる。
みさき公園ぷ~るらんどRiO

大阪府岬町にある遊園地・みさき公園内の夏季限定プール。流水プールや子供プール、5種類のスライダー、巨大バケツがひっくり返る仕掛けがおもしろいウォータージャングルと施設も充実。プールを楽しんだあとは水着のままで移動し、イルカショーやアトラクションも楽しめる。
あべのハルカス美術館

高さ日本一のあべのハルカス地上16階にあり、“あらゆるアートをあらゆる人に”をコンセプトにした、世界中の芸術・文化作品が楽しめる都市型美術館。国宝や重要文化財をはじめ、近鉄沿線の文化財や東洋美術、西洋美術、現代アートまで多彩な展覧会を開催している。ショッピングやホテル宿泊などの合間に、気軽にアートに触れることができるのが魅力的だ。
大阪府営服部緑地 ウォーターランド

大阪府下最大の規模をもつ府営公園「服部緑地」にある屋外プール。緑の芝生と松林の中にあるのでリゾート感いっぱい。流水プール、スライダープール、幼児プール、それに貝の形をして遠浅のなぎさプールがある。小さな子供に人気なのが、幼児プールにあるカメの滑り台。滑り台の上から係員が監視しているので、安心して遊ばせることができる。
カップヌードルミュージアム 大阪池田

インスタントラーメンの歴史を通じて、発明・発見の大切さを学べる記念館。チキンラーメンが手作りできるチキンラーメンファクトリー(要予約)が人気で、小麦粉をこねてめん生地を作ったり、カットしたりと、工場と同じ製造工程を体験することができる。
また、5460通りの味の組み合わせからオリジナルカップヌードルを作れるマイカップヌードルファクトリーは予約不要で体験可能。カップを自由にデザインしてスープを4種類から1つ、具材を12種類から4つ選び、世界に一つだけのマイカップヌードル作りを楽しめる。
今回紹介したお出かけスポットの中には、時期によってアトラクションや展示内容が変わるところもある。気に入ったおでかけスポットは一度と言わず、二度三度と遊びに行くのもいいだろう。
桑原健太郎
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介