週末のおでかけにおすすめ!現在九州で開催中のアート美術展

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

「長谷川等伯と水墨画」 / 出光美術館


【写真を見る】長谷川等伯と水墨画 / 出光美術館(門司)


日本独自の水墨表現を切り開いた長谷川等伯の作品を中心に、日本や中国の名画も展示。等伯の遺風を受け継いだ水墨画の多様性に迫る。

門司港レトロ地区の一角に立つ / 出光美術館(門司)


[長谷川等伯と水墨画]開催中~6月2日(日) / 入館料のみで閲覧可

[出光美術館]北九州市門司区東港町2-3 / 093-332-0251 / 10:00~17:00(最終入館16:30) / 月曜休み / 一般700円、高大生500円、中学生以下無料

「ウォルト・ディズニー・アーカイブス展」 / 福岡県立美術館


ウォルト・ディズニー・アーカイブス展~ミッキーマウスから続く、未来への物語~ / 福岡県立美術館


ウォルト・ディズニー・アーカイブスのコレクションの中から、日本初公開の作品を含む約420点の貴重なアイテムを紹介する。

福岡県ゆかりの作品を収集する / 福岡県立美術館


[ウォルト・ディズニー・アーカイブス展]開催中~6月16日(日) / 一般1500円、高大生1200円、4歳以上800円

[福岡県立美術館]福岡市中央区天神5-2-1 / 092-715-3551 / 10:00~18:00(最終入館17:30) / 月曜休み(祝日の場合翌平日)

「没後50年 坂本繁二郎展」 / 久留米市美術館


没後50年 坂本繁二郎展 / 久留米市美術館


久留米市出身の画家・坂本繁二郎の回顧展。10代の初期から、文展・二科展へ出品された代表作や、晩年の作品まで、約130点を紹介。

さまざまな展覧会や関連イベントが行われる / 久留米市美術館


[没後50年 坂本繁二郎展]開催中~6月9日(日) / 一般1000円、65歳以上700円、大学生500円

[久留米市美術館]福岡県久留米市野中町1015 石橋文化センター内 / 0942-39-1131 / 10:00~17:00(最終入館16:30) / 月曜休み(祝日の場合開館)

「アール・ヌーヴォーの華 ミュシャ展」 / ハウステンボス美術館


アール・ヌーヴォーの華ミュシャ展 / ハウステンボス美術館


19世紀末から20世紀初頭に開花したアール・ヌーヴォー(新美術運動)を代表する画家・ミュシャ。日本初公開を含む作品約500点を展示。

世界の美術品を集めた企画展を実施している / ハウステンボス美術館


[アール・ヌーヴォーの華 ミュシャ展]/ 開催中~6月24日(月) / 料金は公式HPで確認

[ハウステンボス美術館]長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1 / 0570-064-110 / 9:00~20:00(日によって異なる) / 無休

「大竹伸朗 ビル景 1978-2019 」/ 熊本市現代美術館


大竹伸朗 ビル景 1978-2019 / 熊本市現代美術館


多彩なジャンルで活動する現代美術家・大竹伸朗が40年間描き続けてきた、ビルのある街の風景「ビル景」シリーズの全貌に迫る。

アートワークが無料で鑑賞できる / 熊本市現代美術館


[大竹伸朗 ビル景]開催中~6月16日(日) / 一般1000円、65歳以上800円、高大生500円

[熊本市現代美術館]熊本市中央区上通町2-3びぷれす熊日会館3F / 096-278-7500 / 10:00~20:00(企画展は~19:30) / 火曜休み(祝日の場合翌平日)

「きらめく!大名道具-細川家の「文」の世界」 / 熊本県立美術館


きらめく!大名道具-細川家の「文」の世界 / 熊本県立美術館


18年にリニューアルした熊本博物館との連携展。細川家伝来の“大名道具”のうち、「文」にスポットを当て、殿様直筆の書画や、能面などを紹介。

熊本城主だった細川家に伝来するさまざまな重要文化財を展示 / 熊本県立美術館


[きらめく!大名道具-細川家の「文」の世界]開催中~7月7日(日) / 別棟展示室 一般210円、大学生130円

[熊本県立美術館]熊本市中央区二の丸2 / 096-352-2111 / 9:30~17:15(最終入館16:45) / 月曜休み(祝日の場合翌日) / 本館2階・別棟展示室共通 一般420円、大学生250円

「金魚絵師 深堀隆介展 平成しんちう屋~行商編~」 / みやざきアートセンター


金魚絵師 深堀隆介展 平成しんちう屋~行商編~ / みやざきアートセンター


透明樹脂にアクリル絵具で金魚を描くという、斬新な手法で注目を集める若手現代美術家・深堀隆介。初期から新作まで、約200点が並ぶ。

さまざまな目的で利用できる市民の憩いの施設 / みやざきアートセンター


[金魚絵師 深堀隆介展]開催中~5月12日(日) / 一般1000円、中学生800円、小学生500円

[みやざきアートセンター]宮崎市橘通西3-3-27 / 0985-22-3115 / 10:00~22:00、火曜~18:00(最終入館は閉館30分前) / 臨時休館あり / 無料

「第1期コレクション展」 / 宮崎県立美術館


第1期コレクション展 / 宮崎県立美術館


18年に収集して、今回初公開となるフィニ―、ベルメール、山内多門の作品や、瑛九の小品版画作品の特集など、見どころが満載だ。

4000点以上の作品を収蔵する / 宮崎県立美術館


[第1期コレクション展]開催中~7月7日(日)

[宮崎県立美術館]宮崎市船塚3-210 / 0985-20-3792(最終入館17:30) / 月曜休み(祝日の場合翌日)

「日本画のあじわい~郷土作家の戦後の作品から」 / 鹿児島市立美術館


日本画のあじわい~郷土作家の戦後の作品から / 鹿児島市立美術館


満田天民、村永定観、松井黎光など鹿児島県出身の日本画家たち。彼らが季節の風物を情趣たっぷりに描いた作品が、一堂に集まる。

鹿児島のシンボル・桜島を題材にした作品も展示する / 鹿児島市立美術館


[日本画のあじわい~郷土作家の戦後の作品から]開催中~5月19日(日) / 入館料のみで閲覧可

[鹿児島市立美術館]鹿児島市城山町4-36 / 099-224-3400 / 9:30~18:00(最終入館17:30) / 月曜休み(祝日の場合翌日)

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全19枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る