三河のムードメーカーが語る!Bリーグ・激戦中地区、ラスト5番勝負!

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
試合後にリラックスした表情を見せる加藤選手。アリーナの雰囲気を変えることができるムードメーカーだ


チャンピオンシップ出場をかけた大事な残り5戦!


いよいよ残りわずかとなったプロバスケットボール・Bリーグの2018−19シーズン。残り5試合で、年間王者を決めるチャンピオンシップ出場やB1リーグ残留をかけた入れ替え戦など、すべての運命が決まる。シーホース三河が所属する中地区は混戦状態が続いており、現在3位のシーホース三河はワイルドカードからのチャンピオンシップ出場を目指している。中地区で戦う厳しさと面白さを、シーホース三河のムードメーカーでありディフェンスのキーマン、加藤寿一選手に語ってもらった。これを読めば中地区の試合が見たくなる!

状況によっては外国籍選手のマークを任されることも。チームに欠かせないディフェンスのキーマン


「(今シーズンの中地区を振り返って)現在は、新潟アルビレックスBBさん、川崎ブレイブサンダースさんが中地区の1位と2位を争っていて、僕たちと富山グラウジーズさんがそれに続いている状態です。でも、5・6位の三遠ネオフェニックスさんも横浜ビー・コルセアーズさんも底力のある相手。どのチームが戦ってもどちらが勝つか分からない、本当に拮抗した地区だと感じています」

直近5試合のシーホース三河の試合を振り返ると、富山、横浜、新潟と対戦して3勝2敗。4月7日の新潟戦を除けば、どれも最終クォーターまで結果が分からない接戦だった。でも、こうした強豪を相手にすることについて加藤選手は「楽しい」と話す。

最近は活躍が目立つ森川正明選手。ドリブルで仕掛けるプレーが得意だ


「週3回の試合が続くのは大変ですし、目の前には気の抜けない相手ばかり。でも、バスケット選手としてはプレーしていて楽しいですね。また、こうした厳しくて緊張した状況の時は、チーム内にケミストリーが起こるもの。混戦がチームを成長させてくれていると感じます。僕たちは頂点を目指すと掲げているチームですから、まずはチャンピオンシップ出場が目標。最後まで諦めずに戦いたいと思います」

大学生No.1ポイントガードとして、シーズン途中に入団した熊谷航選手。最近はスタメンを奪取して大活躍


今年のBリーグ新人賞の最有力候補、岡田侑大選手。類い稀な得点力を誇る


昨年はリーグ最高勝率を誇り、Bリーグが発足する前のNBL時代から常勝軍団として知られていたシーホース三河。現在は中地区3位の状況については予想していなかった部分もあるはず。それでも諦めずに戦うと加藤選手は約束してくれた。常勝軍団のチャンピオンシップ出場は、愛知県のファンだけでなく全国にいるバスケファンも願っているはず。最後まで熱い試合を繰り広げてほしい。4月13日(土)・14日(日)にはホームのウィングアリーナ刈谷で三遠ネオフェニックスと激突。三河にとって絶対に負けられない試合を応援しに行こう!

シックスマン

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る