「幸若舞曲」を主題とする絵画を一堂に展観・広島県廿日市市で「幸若舞曲と絵画」開催中
東京ウォーカー(全国版)
海の見える杜美術館(広島県廿日市市)で、5月12日(日)まで「幸若舞曲と絵画 武将が愛した英雄(ヒーロー)たち」が開催されている。

室町時代から江戸時代にかけて流行した芸能「幸若舞曲(こうわかぶきょく)」を主題とした絵画を紹介する同展。幸若舞曲は源平合戦に取材した物語や、源義経を主人公とした判官物、曽我兄弟の仇討ちの顛末を伝える曽我物など、武士の活躍を題材にした演目が多く、戦国武将たちに広く愛された。江戸時代初期の17世紀には大名たちの熱心な求めに応じ、色とりどりに彩色された豪華な作品が多数残されている。
同展では、海の見える杜美術館所蔵の『舞の本絵本』(全47冊)を軸に桃山時代から江戸時代の作品を展示。武将たちが愛した“ヒーロー”たちが活躍する物語絵の世界を楽しめる。

担当者は「あまり耳慣れない言葉だと思いますが、幸若舞曲とは戦国時代に能と並んで人気があった芸能で、特に織田信長を代表とする戦国大名にファンが多かったことが知られています。幸若舞曲は往古の英雄—源義経や平敦盛、曽我兄弟など—の武勇を、面白く、鮮やかに語ります。
今回の展覧会では、その物語を金や色とりどりの顔料で描き出した絵巻や絵本、屏風などの作例をまとめてご覧いただけます。華やかな物語と美術をお楽しみいただける、春らしい展覧会です」と、その魅力を話す。
色とりどりに彩色された豪華な作品の数々は圧巻。まだ訪れていない人はこのGW期間中にぜひ見に行こう。
ウォーカープラス編集部
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介