関東最大級の72万本!千葉県佐倉市で「第31回 佐倉チューリップフェスタ」開催中
東京ウォーカー(全国版)
千葉県佐倉市にある佐倉ふるさと広場では、4月21日(日)まで「第31回 佐倉チューリップフェスタ」が開催中だ。

「佐倉チューリップフェスタ」は、平成元年に日蘭修好380周年を記念して開催された「オランダチューリップまつり」として始まったイベント。平成の歩みとともに規模を拡大し、平成最後となる今年のチューリップフェスタは31回目を数え、関東最大級の約100種類・72万本のチューリップがオランダ風車を背景に彩り豊かに咲いている。
オランダの文化に触れるイベント開催

会場では、観光船に乗って印旛沼を遊覧する印旛沼観光船の運航のほか、二人乗りのタンデム自転車や、自転車大国オランダの珍しい自転車のレンタルができるレンタルサイクルが行われている。
また、4月13日(土)と14日(日)の10時から15時まで、風車まつりを開催。オランダの味販売、木靴体験、風車のパネル展示などを通して、オランダの文化を感じることができる。

他にも、オランダ衣装の貸出し(大人用男女・子供用男女、45分1000円)、チューリップの掘り取り販売(イベント期間中毎日、10本500円)、オランダストリートオルガンの演奏(土日)、地元土産品や飲食店の出店(4月6日~14日)などが行われる。
お土産に最適な地元食材を揃えたショップ

佐倉ふるさと広場にある売店「佐蘭花」(さらんか)では、佐倉産の牛乳や佐倉茶を使用したソフトクリームや、地元の土産品や野菜を販売している。また、チューリップフェスタ開催中は、期間限定でチューリップサブレを販売するほか、今年はミッフィーサブレやミッフィーグッズを販売。授乳室もあるので、赤ちゃんや小さい子どもがいても安心だ。
佐倉ふるさと広場向かいの農産物直売所「マルシェかしま」では、新鮮な地元野菜や米粉を使ったパン、スイーツなどを販売しているほか、佐倉産の牛乳を使用したソフトクリームを販売している。
また、太陽の光がふりそそぐサンルームでは、軽食を取ることもできる。人気メニューの卵かけご飯を、この機会にチェック。キッズスペースもあるので、赤ちゃんや小さな子供がいても安心して買い物をすることができる。
インスタグラムフォトコンテスト開催

佐倉チューリップフェスタ期間中は、会場となる佐倉ふるさと広場に、花言葉にちなんだ新しいインスタスポットが登場し、「春のふぉとこんてすと」を開催。撮影佐倉市観光協会のインスタグラムアカウントをフォローして、撮影した写真を「#春ふぉと佐倉」をつけて投稿しよう。
特設サイトでお得にグルメを楽しむ
イベント期間中は、ご当地グルメを特設サイト「佐倉市グルメ情報サイト Sakura Tulip Gourmet」で紹介している。広大な敷地歩き回ってお腹が空いたら、佐倉市のご当地グルメを味わおう。特設サイトの画面を見せると特典が受けられる店舗もある。チューリップフェスタと合わせて、佐倉での一日をお得に過ごしたい人は要チェックだ。
週末は混雑が予想されるので、行くなら平日がおすすめ。平成最後のチューリップまつりにあなたも足を運んでみよう。
篠田
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介