刺巻湿原に春の訪れ・秋田県の田沢湖で「刺巻水ばしょう祭り」開催中
東京ウォーカー(全国版)
秋田県仙北市にある田沢湖・刺巻湿原で、5月5日(日)まで「刺巻水ばしょう祭り」が開催されている。

国道46号線沿いの広さ約3ヘクタールの刺巻湿原に、雪どけを待ちわびミズバショウが一面に咲き誇る。時折ザゼンソウやカタクリが顔をのぞかせ、ミズバショウの白い花(苞)と緑の中に彩りを添える。雪どけ水の流れる音を聞きながら、春の訪れを感じてみては。また、期間中はお食事・特産品コーナーが設けられ、郷土芸能発表も行われる。
なお、刺巻湿原は広いハンノキ林に囲まれているが、湿地帯一面に白く花が咲くのは珍しく、国道や鉄道路線に近い山間に、このような群落とハンノキ林があるのは学術上でも貴重だと言われている。

担当者は「平成と令和の間で迎える水ばしょう祭りですが、今年25回という節目でもある、記念すべき回です。水ばしょうの花言葉は『美しい思い出』となっておりますので、ぜひ刺巻湿原で美しい思い出を作りに来てください」と来場を呼びかける。
新時代を迎える今だからこそ「美しい思い出」を作りに、田沢湖を訪れよう。
ウォーカープラス編集部
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介