GWに行きたい!1日中遊べるいちご狩り農園【関東・東海・関西】
東京ウォーカー(全国版)
甘く熟した旬のいちごを存分に堪能できる、春レジャーの代表格・いちご狩り。今回は間もなくやって来るゴールデンウィークに向けて、いちご狩りだけでなく、その他のレジャーも合わせて楽しめる注目スポットを関東・東海・関西エリアからピックアップして紹介!
むさしの村【要予約】(埼玉県加須市)

大自然に囲まれた、ファミリー向けのレジャー施設。いちご狩りは、園内にある「わくわくファームエリア」で実施。紅ほっぺ、あきひめ、やよいひめといった品種が、30分食べ放題で楽しめる。高設栽培なので立ったままでも収穫でき、ベビーカーでの入場も可能だ。
遊園地エリアには、人気の「カード迷路ぐるり森大冒険」をはじめ、子供向けのアトラクションが21種類と盛りだくさん。その他にもウサギ、ヤギ、ポニーと触れ合える牧場などがあり、1日中遊ぶことができる。(いちご狩り特集ページへのリンクは下部に記載)
住所:埼玉県加須市志多見1700-1 電話:0480-61-4126 時間:9:30~16:30、いちご狩りは9:30~受付開始、農場への案内は13:30 ※参加定員になり次第受付終了 休み:水曜(祝日、春休み、5月、夏休み、冬休み期間は営業) 駐車場:1500台(1日700円) アクセス:【電車】東武加須駅からタクシーで約15分 【車】東北自動車道加須ICから約20分
●30分食べ放題
料金:4月9日(火)~5月6日(祝) 大人(小学生以上)950円、小人(3歳~未就学児)650円/5月7日(火)~終了 大人(小学生以上)650円、小人(3歳~未就学児)450円 予約:要予約 当日9:30より受付開始。電話での予約不可 品種:紅ほっぺ、あきひめ、やよいひめ トッピング:練乳なし
はままつフルーツパーク時之栖【要予約】(静岡県浜松市北区)

一年を通してフルーツ狩りが楽しめる、日本最大級のフルーツパーク。いちご園では、あきひめ、紅ほっぺ、かおりの、よつぼしの4品種が栽培されている(いちご狩りできる品種は生育状況による)。高設栽培方式が採用されており、立ったまま収穫できるのもうれしい。
敷地内には、レストランに加え、緑に囲まれて食事ができるバーベキュー施設も完備。アトラクションも充実しているので、体を動かして遊ぶこともできる。また、ワイナリーではフルーツパークワイン(500ml・980円)など、約12種類のワインが販売されている。(いちご狩り特集ページへのリンクは下部に記載)
住所:静岡県浜松市北区都田町4263-1 電話:053-428-5211 (代表) 時間:9:00~18:00、いちご狩りは9:30~15:00(季節変動あり) 休み:なし 駐車場:800台(無料) アクセス:【電車】天竜浜名湖鉄道フルーツパーク駅から徒歩8分 【車】新東名高速道路浜松SAスマートICから約8分、東名高速道路浜松西ICから約30分
●30分食べ放題
料金:4月1日(月)~5月6日(祝) 中学生以上1400円、小学生1000円、3歳以上800円/5月7日(月)~26日(日) 中学生以上1000円、小学生800円、3歳以上700円 ※平日は料金が異なる。別途入園料(高校生以上700円他)必要 予約:要予約 前日までにホームページより予約可、当日先着順 品種:あきひめ、紅ほっぺ、かおりの、よつぼし トッピング:練乳(無料)、おかわり自由
ジョイフルファーム鵜の池【要予約】(愛知県知多郡美浜町)

いちご狩りや炭焼きバーベキューが楽しめる農園。いちごは高さ1.3mの高設棚で育てられている水耕式のあきひめ、土耕式のゆめのかの2種類が栽培されている。土は、マルチと呼ばれる黒いビニールシートで覆われているので、足元を汚さずにいちごを摘み取れるのが魅力だ。
いちご狩りと炭焼きバーベキューがセットになったコースも用意。バーベキューでは地元の新鮮な食材を堪能でき、愛知県知多半島で育てられたブランド牛・あいち知多牛のカルビがメニューに含まれるコースもある。(いちご狩り特集ページへのリンクは下部に記載)
住所:愛知県知多郡美浜町上野間中新田10 電話:0569-87-6069(予約専用、9:00~16:00) 時間:8:00~16:30、いちご狩り受付時間は9:30~15:00 休み:なし 駐車場:100台(無料) アクセス:【電車】名古屋鉄道上野間駅から送迎車あり(要事前連絡) 【車】南知多道路美浜ICから約3分
●30分食べ放題
料金:大人(中学生以上)1700円、小学生1400円、幼児(3歳以上)1100円、3歳未満無料。イチゴ狩り&バーベキューセット3300円~。バーベキューのみ2400円~ ※時期により料金変更の場合あり 予約:要予約 バーベキューセットは1日50名限定(要事前予約) 品種:あきひめ、ゆめのか(不定期) トッピング:練乳(無料)
ふるさと農園美の関【要予約】(岐阜県関市)
約20万平方メートル(6万坪)もの広大な敷地を有する、大型農園。ハウス内には、3万7000株ものいちごがたわわに実り、フルーティで香り高いあきひめを30分食べ放題で味わえる。いちごは立ったまま摘み取ることができ、トッピングの練乳が無料なのもうれしいポイントだ。
いちご狩りの前後には、バーベキューを楽しむのもおすすめ。農園で収穫した鮮度抜群の野菜を販売する直売所や、ソフトクリームやだんご、コロッケを販売する売店もある。(いちご狩り特集ページへのリンクは下部に記載)
住所:岐阜県関市大杉567-10 電話:0575-25-1588 時間:10:00~15:30(最終受付15:00) 休み:水曜午後・木曜 駐車場:100台(無料) アクセス:【電車】JR坂祝駅からタクシーで約15分 【車】東海北陸自動車道関ICから約10分
●30分食べ放題
料金:4月8日(月)~5月6日(祝)平日 大人1600円、小人1200円、幼児500円 ※土日祝は大人1700円、小人1300円、幼児600円/5月7日(火)~5月15日(水)平日 大人1300円、小人900円、幼児400円 ※土日祝は大人1400円、小人1000円、幼児500円。3歳未満は無料 予約:要予約(予約開始時間12:00~) 品種:あきひめ トッピング:練乳(無料)
富田林市農業公園サバーファーム【予約不要】(大阪府富田林市)

20万平方メートルの広さを誇る農業公園。約3万株・4品種のいちごを育てている。品種はやよいひめ、紅ほっぺ、とちおとめ、もういっこ(選択不可)。いちご狩りは屋根付きなので、天気の心配も不要だ。
さらに、園内には子供向けの各種遊具がそろう「ぼうけん砦」をはじめ、自分の手で作物を掘り出す収穫農園、大福作りができる体験実習館など、多様な施設が集結。100席以上もあるバーベキューハウスでは、採れたての野菜や焼肉が味わえる。(いちご狩り特集ページへのリンクは下部に記載)
住所:大阪府富田林市甘南備2300 電話:0721-35-3500 (営業時間内) 時間:4~9月9:30~18:00(最終入園17:00)、4~5月のいちご狩りは9:30~17:00 ※なくなり次第終了 休み:月曜(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月3日 駐車場:300台(無料) アクセス:【電車】近鉄長野線富田林駅北出口からロータリーに沿って左方向へ進み(約200m)、サバーファーム行きバス停で無料送迎バスに乗り約20分 【車】西名阪自動車道藤井寺ICから約30分。阪和自動車道美原北IC・美原南ICから約20分。阪神高速道路三宅ICから約30分
●30分食べ放題
料金:中学生以上1500円、4歳~小学生800円、2~3歳400円※別途、富田林市農業公園サバーファームの入園料が必要 予約:予約不要 品種:とちおとめ、もういっこ、やよいひめ、紅ほっぺ トッピング:練乳なし(持ち込み可、にこにこ市場で販売)
堺・緑のミュージアム ハーベストの丘【要予約】(大阪府堺市南区)

阪神甲子園球場8個分の広さを持つ、自然豊かな農業公園。いちご狩りは、さがほのか、とちおとめ、紅ほっぺの3品種が栽培されており、時間無制限&食べ放題で堪能できる。摘みたてのいちごを用いたいちご大福作り(1800円)や、いちごアイス作り(900円)もおすすめだ。
さらに、牛の乳搾りや乗馬体験など、動物たちとの触れ合いも可能。園内には「おもしろ自動車」や「芝滑り」などの遊具もあり、多彩な遊びを楽しめる。(いちご狩り特集ページへのリンクは下部に記載)
住所:大阪府堺市南区鉢ヶ峯寺2405-1 電話:072-296-9911 時間:3~10月9:30~18:00(平日は季節により変動あり)、いちご狩りは11:00~ ※予約日の10:45までに入口ゲート前に集合 休み:1月1日(祝)、12~2月の水曜 駐車場:1800台(無料) アクセス:【電車】泉北高速鉄道泉ケ丘駅からバスでハーべストの丘下車すぐ 【車】阪和自動車道堺ICから約15分
●時間無制限食べ放題
料金:大人1600円、小人(小学生)1200円、幼児(3歳~)800円 ※入園料別途必要 予約:要予約 ※前日までに要予約(予約方法などについては公式サイトにて) 品種:さがほのか、とちおとめ、紅ほっぺ トッピング:練乳200円
ウェルネスパーク五色 高田屋嘉兵衛公園【予約不要】(兵庫県洲本市)

播磨灘を一望する高台に広がる園内で、いちご狩りを楽しめる。品種はさちのかと紅ほっぺの2種類。制限時間なし、摘み取った分の量り売りなので、いちごはしっかり吟味するのがおすすめ。ハウス内は高設栽培のため、楽な姿勢で摘み取れるのも嬉しい。
いちご狩りの後は、併設されている温泉で汗を流してリフレッシュ!その他、テニスコートやレストラン、うどん・そば打ちなどができる体験工房も完備されている。(いちご狩り特集ページへのリンクは下部に記載)
住所:兵庫県洲本市五色町都志1087 電話:0799-33-0261(五色洋ランセンター9:30~15:00) 時間:いちご狩りは10:00~11:30、13:30~16:00(他施設は公式サイト要確認) 休み:不定休 駐車場:200台(無料) アクセス:【電車】JR三ノ宮駅から高速バスで約84分 【車】神戸淡路鳴門自動車道北淡ICから約30分
●収穫分買取
料金:入園無料、摘み取り270円/100g ※摘み取った分を量り売り 予約:不要 品種:紅ほっぺ、さちのか トッピング:練乳なし
水梨かおる
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介