館内から一望できるのは...あの世界遺産!GWに行きたい道の駅はココ!!

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

館内のいたる所から富士山が見える「道の駅 富士川楽座」(静岡県富士市)。絶景を眺めながら地元産食材の料理や静岡茶を使ったスイーツが味わえると話題になっている。

【写真を見る】道の駅越しに富士山がドーン!たくさん写真を撮りたくなりそう


注目ポイント1:充実した施設!


“寄り道”のイメージが強い道の駅だが、“目的地”として訪れたいのが同スポット。「世界遺産に出合える」だけでなく、施設も充実しているのだ。2018年にリニューアルしたプラネタリウムは、最新機器を導入した本格派。アーティストや人気声優とのコラボもあるのだとか。

プラネタリウムは1日15回、30分間隔で上映


また、身の回りにある、不思議な科学の原理を楽しく知れる体験型科学館「体験館どんぶら」が併設しているので、子どもも退屈することなく楽しむことができる。

子ども連れでも安心して楽しめる


注目ポイント2:富士山高原直送の牛乳!


土産にぜひ買いたいのが「いでぼく牛乳」(500ml 565円~)。富士山高原直送で、朝の搾りたてを瓶詰めした安心・安全の牛乳だ。味わいの異なる3種類を飲み比べてみると、その違いにビックリ。特に「ブラウン牛乳」は希少で、あっさりしていながらコクがある。

味わいの異なる3種類を飲み比べてみてもいいかも♪


■道の駅 富士川楽座 / 住所:静岡県富士市岩淵1488-1 / 電話:0545-81-5555 / 時間:8:00~21:00(施設により異なる) / 休み:なし、一部施設は火曜 / 料金:ラネタリウム入場料 中学生以上600円、体験館どんぶら入場料 中学生以上600円ほか

東海ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る