グローバルな視点を育む「ピーターラビット(TM) プリスクール」が開園!

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

2019年4月、兵庫県西宮市に「PETER RABBIT(TM) PRESCHOOL(ピーターラビット(TM) プリスクール)」が開園。「ピーターラビット(TM)」をモチーフとした全国初となる話題のプリスクールを、動画ファッションマガジン「C CHANNEL」クリッパー(投稿者)の笠松ありささんがレポート!

ピーターラビット(TM) プリスクールの入口。「さっそくピーターラビットが!」と笑顔になる笠松さん


英国の作家ビアトリクス・ポターによる『ピーターラビットのおはなし』は、田舎の農園を舞台にいたずら好きのピーターラビットと仲間達の日常が描かれた、世界中で愛されているベストセラー。同プリスクールでは、『ピーターラビットのおはなし』シリーズを通じて英国の文化を学びながら「グローバルな視点」を培い、本格的な幼児英語教育により「英語力」を育む。

園内には、ピーターラビットと仲間たちのぬいぐるみも


対象年齢は3歳から5歳で、年少、年中、年長の3クラスをあわせた定員数は80名程度。ネイティブの講師による本格的な幼児英語教育はもちろん、音楽を通して子供の社会性や表現力を育てるリトミックや、他人への思いやりや自然への感謝といった情操教育、知的好奇心などを育むプログラムを導入している。

広々と明るい印象の教室。壁には誕生日のお友だちの名前を書くスペースも


広々として明るい印象の教室には、絵本や知育玩具などがそろう。絵本棚には洋書が並び、英語に触れながら子供の知的好奇心を満たしていく。

遊びながら数字の足し算が学べるおもちゃ


ワクワクするようなおままごとセットも用意されている。細部まで再現されたキッチン台まで!


左右の数字の合計が合うと平行になる仕組みの知育玩具に「おもしろい!うちの子もこれなら楽しく勉強できそう」と、4歳の男の子のママでもある笠松さんも感心。おままごとセットなど、子供が喜ぶおもちゃもたくさんそろい、のびのびと遊ぶことができる。クラスを担当するのはネイティブの講師1人と日本人講師2人。1クラス3人体制で子供たちの成長をサポートしていく。

多目的ホールも完備


笠松さんも童心に帰ってチャレンジ!?多目的ホールの壁のボルダリングは、下にマットが敷いてあるので安心


園内には教室のほかに多目的ホールも。壁にはおもちゃの木琴やボルダリングスペースが備え付けられていて、遊び心にあふれている。こちらは入学式といったイベントのほかに、外部講師を招いての講演なども行われる予定だ。

子供サイズの手洗いスペース。「これなら1人でできますね」と笠松さん


また、洗面やトイレも子供に合わせたサイズで、子供達が毎日過ごしやすい工夫がされている。

上品なデザインの制服。左から活動着(男女共通)、冬服(男女)、夏服(男女)


胸の部分にはスクールロゴのワッペンが


通園用のリュック。大きなポケットや、下に付いた両開きのファスナーなど、子供が使いやすい工夫がされている


そして、かわいい制服に笠松さんも大興奮!「すごく上品な印象で、子供に着せてみたいと思いました!通園用のリュックもたくさん入って使いやすそう」。通園時に着用する冬服と夏服のほか、動きやすい活動着もある。通園用のバッグはリュックタイプなので、両手が使えるのがうれしい。

園長先生の話を聞いて「毎日がとても楽しそう!大人の私も通いたいくらいです」と笠松さん


「このプリスクールは、“心と体を英語で育む”ということをテーマにしています」と園長の津田恵美さん。日本人とネイティブのチームティーチングにより、毎日さまざまなアクティビティを実施し、子供たちもどんどん英語を吸収していく。プリスクールでは基本的に英語で授業が行われるため、自然と英語力が育まれるのだ。

「ネイティブと物怖じせずにコミュニケーションできる能力は、将来きっと役に立ちます」と津田さん


「英語を重点的に教えることで、日本語の教育がおろそかになったりはしないんですか?」という笠松さんの疑問に対し、「そこは大丈夫です」と津田さん。「当園では、節分やひな祭りなどの季節の行事を通して、日本の文化や風習なども学んでいきます。風習の成り立ちや意味について、逆に子供たちに教えられる、なんてこともあるかもしれませんね」。英語教育に加え、日本文化を学ぶことによって、日本人としての基礎も培われるのだ。さらに、「生活の中でのしつけや行儀に関しても、年齢に合わせて指導していきます」と津田さん。

本棚には『ピーターラビットのおはなし』シリーズもそろう


「手のひらサイズの絵本は子供たちも手に取りやすいですね」と笠松さん


英語を取り入れた保育だけではなく、礼儀やしつけ、日本人であることを忘れないアイデンティティ教育なども学べる、かわいいだけじゃない、未来の紳士・淑女を育てるピーターラビット(TM) プリスクール。幼い頃から多言語・多文化に身を置き、深い教育を受けることで、将来の選択肢も増え、大きな夢を持てるようになるはずだ。【ウォーカープラス/PR】

二木繁美

この記事の画像一覧(全15枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る