【GWおでかけカレンダー】九州で開催する祭り&陶器市8選

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

今週末からいよいよゴールデンウィーク。そこで、この10連休にお出かけしたい注目のイベントをピックアップ!今回は、九州で行われるお祭りや陶器市をご紹介。

第116回 有田陶器市 / 4月29日(祝)~5月5日(祝)


約450店が集まる約3kmの歩行者天国で、人気窯元の作品や高級ブランドをお値打ち価格で購入できる。レトロな街並みを散策しつつ、お気に入りを探そう。町内各所の会場を巡るなら、シャトルバスが便利。有田陶器市公式HPをチェックして、お得情報も入手しよう。

【写真を見る】第116回 有田陶器市 / 昨年に続き、SNSを利用したフォトコンテストを実施。入賞者にはプレゼントも


[第116回 有田陶器市]佐賀県西松浦郡有田町一帯 / 0955-42-4111(有田商工会議所) / 8:00~16:00ごろ(※朝市、夕市開催地区を除く) 

福岡市民の祭り 博多どんたく港まつり / 5月3日(祝)、4日(祝)


“博多松囃子”をルーツとする、840年の歴史を誇る福岡・博多の伝統行事。国内外の参加者が集うパレードや花自動車、市内各所にある演舞台など、見どころ満載だ。フィナーレの総踊りは、観覧客の飛び入り参加もOK。

福岡市民の祭り 博多どんたく港まつり / 総踊りは福岡市役所前のお祭り本舞台に加え、市内各所の演舞台にて行われる


[福岡市民の祭り 博多どんたく港まつり]福岡市一円 / 092-441-1170(福岡市民の祭り振興会) / パレード5月3日(祝)13:05~18:30、5月4日(祝)15:05~18:42、総踊り5月4日(祝)18:50~19:20(※いずれも予定、ほか催しにより異なる) / 観覧無料

日本百名城 人吉お城まつり / 4月27日(土)、28日(日)


日本百名城の一つ、人吉城跡をメイン会場に開催。甲冑武者らによる「武者行列」や、郷土芸能を老若男女が踊り競う「城下町フェスティバル」に注目だ。

日本百名城 人吉お城まつり / 甲冑武者らによる「武者行列」


[日本百名城 人吉お城まつり]人吉城跡公園、九日町通り一帯 / 熊本県人吉市 / 0966-22-2111(人吉市観光推進課) / 4月27日(土)10:00~22:00、28日(日)は~17:00 / 観覧無料

第24回 天草西海岸 春の窯元めぐり / 4月27日(土)~5月6日(祝)


苓北(れいほく)町と天草市天草町にある、8つの窯元で実施。割引販売や新作の展示販売を行う。スタンプラリーや絵付け・手ひねり体験などの催しも満載。

第24回 天草西海岸 春の窯元めぐり / 陶器探し以外にも楽しめる催しあり


[第24回 天草西海岸 春の窯元めぐり]熊本県天草郡苓北町と天草市天草町 / 0969-35-1111(苓北町商工観光課)、0969-23-1111(天草市産業政策課) / 8:30~17:00 / 参加無料

第61回 波佐見陶器まつり / 4月29日(祝)~5月5日(祝)


町内の窯元・商社約150軒が参加。数あるアイテムから掘り出し物をゲットできる。本会場で行われるろくろや鋳(い)込みの無料体験、抽選会もオススメ。

第61回 波佐見陶器まつり / お気に入りの器を見つけよう


[第61回 波佐見陶器まつり]本会場「やきもの公園」、第2会場「波佐見・有田インター入口」 / 長崎県東彼杵郡波佐見町 / 0956-85-2214(波佐見陶器まつり協会) / 9:00~17:00 / 入場無料

2019 吹上浜砂の祭典 Sand & Flower フェスタ in 南さつま / 5月1日(祝)~26日(日)


約100基の芸術的な砂像を展示。5月1日(祝)~5日(祝)の夜は、花火やライティング、音楽で、華麗に演出する。

2019 吹上浜砂の祭典 Sand & Flower フェスタ in 南さつま / 約100基の芸術的な砂像と花火


[2019 吹上浜砂の祭典 Sand & Flower フェスタ in 南さつま]砂丘の杜きんぽう内 特設会場 / 鹿児島県南さつま市金峰町高橋 / 0993-76-1609(実行委員会) / 9:00~21:00、5月7日(火)以降は~17:00 / 5月6日(祝)休み / 入場料大人1000円、小中学生500円、5月7日(火)以降は大人500円、小中学生300円ほか

しものせき海峡まつり / 5月2日(祝)~4日(祝)


赤間神宮の神事で開幕。絢爛豪華な衣装が見どころの「先帝祭」から、船上パレードを観覧できる「源平まつり」まで、関門海峡が舞台となる多彩な催しを行う。

しものせき海峡まつり / 船上パレードを観覧できる「源平まつり」


[しものせき海峡まつり]姉妹都市ひろば、赤間神宮ほか / 山口県下関市阿弥陀寺町6(姉妹都市ひろば) / 083-231-1350(下関まつり合同会議事務局) / 時間は催しにより異なる / 観覧無料

小石原 春の民陶むら祭 / 5月3日(祝)~5日(祝)


約50の窯元にて通常価格の2割引で購入可能。新作にも出合える。フリーカップ絵付けなど体験もあり。

小石原 春の民陶むら祭 / 通常価格の2割引で購入可能な大チャンス!


[小石原 春の民陶むら祭]小石原焼伝統産業会館ほか東峰村小石原地区全域 / 福岡県朝倉郡東峰村小石原730-9(小石原焼伝統産業会館) / 0946-74-2121(運営委員会) / 8:00~18:00(※窯元により異なる) / 参加無料(体験は一部有料)

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全8枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る