なぜ自転車屋にパンが…!? 実は穴場の“異業種パン屋”
横浜ウォーカー
夜中しか開かないパン屋や、開店数十分で売り切れてしまう人気ベーカリーなど、世の中には話題のパン屋さんが多いが、なんと神奈川には、週に1~2回だけパンを販売する「雑貨屋」や「自転車ショップ」があるという。「こんなところにパンが!?」と驚くかもしれないが、これら“異業種パン屋”は知る人ぞ知る意外な穴場。中には、人気ベーカリーで販売中の争奪戦必至のパンも売られているというのだ。
■「Marie 伊豆店 パン ド マリー」の人気パンが買える店「Marie 鎌倉店」(鎌倉市・鎌倉駅) ※パンの販売は火・金曜日のみ
静岡にある「Marie 伊豆店 パン ド マリー」の人気パンが、鎌倉の“雑貨屋”「Marie 鎌倉店」でも買える。ここでは、フランス産小麦粉を100%使用するなど、生地そのもののおいしさを追求したパンが手に入るのだが、焦がしたキャラメルの風味が楽しめる「ナッツのキャラメリーゼ」(220円)などは絶品! パンは、火・金曜日のみ買えるので、リピーター続出の味をぜひ確かめてほしい。ちなみに雑貨店としては、レース使いが可愛いエプロンなど、布製品を中心としたフレンチカントリーなアイテムがそろえられているので、インテリア好きも必見。
■「CICOUTE/BAKERY」のパンが買える店「BMD CYCLES」(鎌倉市・鎌倉駅) ※パンの販売は金曜日のみ
「実は自転車ショップ」だという「BMD CYCLES」では、週に1度だけ、東京・町田のベーカリー「CICOUTE/BAKERY」のパンを販売。その理由は、このパンを作っているのが、同自転車ショップのオーナー・足立晴信さんの妻だからだそうだ。日によって個数や種類は違うが、金曜日には20~30個のパンがズラリ! 国産小麦の甘味が味わえる重めの生地が特徴の「パン・ド・ミプレーン」(380円)など、シンプルなパンが大人気だ。ちなみに自転車ショップとしては、自家用からマニアックなものまでそろうスタイリッシュな専門店となっている。
■「山角」のパンが買える店「TERA COFFEE and ROASTER」(横浜市・白楽駅)※パンの種類は日によって異なる
横浜・菊名の住宅街にある隠れ家的パン屋さん「山角」の超人気パンを扱う“穴場スポット”は、横浜・白楽の「TERA COFFEE and ROASTER」。実はここは“コーヒー豆店”なのだが、同店店主の寺嶋典孝さんは、「『山角』店主がカフェをしていた時に、豆を卸していたという縁から、パンも扱うようになったんです」と経緯を説明。バターのコクともっちりとした食感が楽しめる「角食」(270円)など、毎日食べられる食事パンや、コーヒーに合うパンがそろっている。同店で自家焙煎したスペシャリティーコーヒーと味わえば、至福のひと時になること請け合いなのだ!
これらパン屋さんとコラボする“異業種”店は、人気があり過ぎて入手困難なパンを手に入れられるマル秘スポット! 営業日や種類を事前にチェックしてぜひ訪れてみて。【詳細は11月16日(火)発売号の横浜ウォーカーに掲載】
■「Marie 鎌倉店」TEL 0467・22・7087
■「BMD CYCLES」TEL 0467・39・5546
■「TERA COFFEE and ROASTER」TEL 045・309・8686
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介