アーティストがコラボ!IQOSが日本限定の祝賀モデルを発売
東京ウォーカー(全国版)
4月19日(金)、東京・銀座のPLUSTOKYO(キラリトギンザ内)にて、「IQOS(アイコス) リミテッドエディション(日本限定販売モデル)」の発売を記念した展示会が開催。記者発表会には著名クリエイター、ヘンリー・ホー氏が出席し、コラボレーションのポイントについて語った。
フィリップ モリス ジャパンは、4月17日に加熱式たばこ「IQOS」の新型デバイス「IQOS 3」「IQOS3 MULTI(マルチ)」のリミテッドエディション「IQOS 3 NIPPON 祝賀モデル」(11980円)、「IQOS 3 MULTI NIPPON 祝賀モデル」(9980円)を発売した。
イベントでは、両製品のデバイスや著名クリエイターとコラボレーションしたパッケージなどを展示。それと共に、記者発表会で、パッケージを手掛けたgtdi代表取締役のヘンリー・ホー氏による解説、アーティスト・紫舟(シシュ―)氏の紹介ムービー上映、フィリップ モリス ジャパン ディレクター マーケティング&コミュニケーションズの坂牧真美氏によるスピーチなどを行った。
2つの製品は、2019年5月の新元号制定を記念した、新しい時代の幕開けを祝うもので、2018年11月にアップグレードした新型デバイスとしては初の数量限定モデル。日本独自の文化からインスピレーションを受けているということで、“日本の奥深い伝統”を表すために、白と真紅のデバイスカラーを使用している。
ヘンリー・ホー氏は、「日本人は昔から風呂敷で物を包んだり、ご祝儀袋のように折り重ねて包むなど、パッケージにこだわりを持ってきました」とインスピレーションの源になった日本文化についてコメントし、「インナースリーブは巻物のように開いたら全ての元号を読むことができて、さらに新元号を自分で書く場所があり、自ら触れることができます。そして最後には全体が屏風のような佇まいになるという、とても日本的なコンセプトを持っています」と、内容について詳しく説明。「素材は和紙をイメージしたものを使い、シンプルですが、ディテールに凝りました」とアピールする。
また、ダイナミックな「新」という文字をパッケージに入れ、製品を"アート”として完成させた紫舟(シシュ―)氏は「日本人にとって書とは文字が織りなす芸術だと思います」と話し、今回の「新」の書については、「軽やかな風に乗って元号が変わった新しい時代がやってくるようなイメージを書体の中に込めて書き上げました。新しい時代も、弥栄を願っております」と、自身の思いを表わしていた。
Raira
この記事の画像一覧(全7枚)
いまAmazonで注目されているIQOSの商品
※2025年11月07日12時 時点の情報です
-

イルマ アイ ワン セレッティ NEW 限定カラー 黒 金 SELETTI limited edition 【正規品 製品未登録 】ILUMA i ONE 【最新型】 イルマiワン 電子タバコ 加熱式たばこ 本体 ゴールドの輝きとブラックの深みが織りなす上品なグラデーション ブラックチャージングケーブル付属 20本連続使用可能 コンパクト ブラック ゴールド
新品最安値:13,980円
-

ア イ コ ス イルマi ミネラ 本体 デバイス イルマアイ ILUMA i MINERA 加熱式 【製品未登録】
新品最安値:8,600円
-

イルマ アイ ワン NEW 限定カラー 紫 黒 アニバーサリーモデル anniversary model purple black【製品未登録】 ILUMA i ONE アニバーサリー ア イ コ ス イルマiワン イルマアイワン 本体 パープル ブラック 10周年記念 限定 電子タバコ 加熱式たばこ 漆黒と紫のボディー, 20本連続使用可能 one
新品最安値:9,980円
-

アイコス イルマ アイ ワン ブリーズブルー 青 ILUMA i one
新品最安値:3,980円
-

【1本で2回吸える】【限定カラー】イルマ互換機 2度吸い 電子タバコ 本体 ニコチン タール無し weneedz N1 加熱式タバコ 2回吸える テリア センティア 対応 加熱式たばこ 約20本連続使用 (紫)
新品最安値:2,970円
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!
全国約700カ所のイルミネーションを、エリアやカレンダーから探せる完全ガイド!クリスマスマーケット情報も!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介






