本当にすごい道の駅はコレだ!78人の駅長が選んだランキング結果大公開!!
東海ウォーカー
長距離ドライブの休憩の場として親しまれてきた「道の駅」。ブーム真っ只中の今、旅の目的地なりつつある。しかしいっぱいありすぎてどこへ行けばいいのか分からない!そこで今回は、78人の駅長に忖度なしのガチンコアンケートを実施!!東海エリアの“本当にすごい道の駅”を選んでもらった。

1位|まるで“道のテーマパーク”!?
●「道の駅 古今(こきん)伝授の里 やまと」(岐阜県郡上市)

「道の駅 古今伝授の里 やまと」には、中央のくつろぎ広場を取り囲むようにレストラン、売店、パン工房、アイスクリーム&ヨーグルト工房など、多彩な施設がズラリ。温泉施設と朝市も隣接し、一日中楽しむことができる。イベントもめじろ押しで、ゴールデンウィーク中には、中庭でマルシェやライブも開催している。
■道の駅 古今伝授の里 やまと / 住所:岐阜県郡上市大和町剣164 / 電話:0575-88-2525 / 時間:9:00~18:00、やまと温泉やすらぎ館は10:00~21:30(受付 ~21:00)/ 休み:火曜(祝日の場合翌平日)
2位(タイ)|おばあちゃんの優しさに癒される…!
●「道の駅 おばあちゃん市・山岡」(岐阜県恵那市)

「道の駅 おばあちゃん市・山岡」で働くスタッフは、最高齢77歳を含む平均年齢68歳の地元に暮らす女性たち。駅名のとおり、おばあちゃんが真心込めて作る定食や総菜、漬物、加工品、手芸品、木工品などが好評だ。直径24mの日本一大きな木製水車やめがね橋と呼ばれる與運(ようん)橋をバックに記念撮影もできる。
■道の駅 おばあちゃん市・山岡 / 住所:岐阜県恵那市山岡町田代1565-169 / 電話:0573-59-0051 / 時間:9:00~18:00、レストラン ~16:00、食事 11:00~ / 休み:なし
2位(タイ)|ご当地米グルメでお出迎え!
●「道の駅 どんぐりの里 いなぶ」(愛知県豊田市)

「稲武温泉どんぐりの湯」を併設する「道の駅 どんぐりの里 いなぶ」。産直ショップ「どんぐり横丁」では、稲武エリアのブランド米、ミネアサヒにちなんだグルメや、生産者直売の野菜が多数そろう。売れ切れも多いので開店後すぐの時間を狙いたい。
■道の駅 どんぐりの里 いなぶ / 愛知県豊田市武節町針原6-1 / 電話:0565-82-3135 / 9:00~17:00、土日祝 ~18:00、入浴施設 10:00~21:00(受付 ~20:00)、土日祝 9:30~ / 休み:なし、稲武温泉どんぐりの湯 木曜 / 料金:稲武温泉どんぐりの湯入浴料
大人600円、17:00~500円ほか
4位(タイ)|リニューアルして産直市場が充実!
●「道の駅 田原めっくんはうす」(愛知県田原市)

「道の駅 田原めっくんはうす」ではオープンから25年経ったのを機に、2018年4月に大リニューアル。地元の青果専門店と合わせて、野菜産直市場の面積は以前の倍に。新鮮な野菜がリーズナブルに購入できると、地元の人も多数訪れる。ベーカリー、とんかつ店、海鮮レストランなどグルメも充実している。
■道の駅 田原めっくんはうす / 住所:愛知県田原市東赤石5-74 / 電話:0531-23-2525 / 時間:9:00~19:00 / 休み:なし
4位(タイ)|モーニングや源泉足湯が楽しめる!
●「道の駅 もっくる新城」(愛知県新城市)

2015年3月にオープンした「道の駅 もっくる新城」。馬防柵(ばぼうさく)をイメージした建物の中は、天井が高く、開放感抜群だ。野菜や果物、特産品が並ぶ産直コーナーをはじめ、店内で焼き上げるベーカリー、ラーメン専門店、バイキングレストラン、スナック屋台など、充実した内容に驚かされる。
■道の駅 もっくる新城 / 住所:愛知県新城市八束穂五反田329-7 / 電話:0536-24-3005 / 時間:9:00〜18:00、モーニング 8:00~10:20、ランチバイキング 11:00~14:30、足湯 〜16:00 / 休み:なし、足湯 木曜
東海ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全27枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介