GWに行きたい!美肌になる天然温泉やおばあちゃんが作る絶品グルメなど、岐阜県おすすめ道の駅3選!

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

広い土地と豊かな自然を有する岐阜県は、南北で気候や文化に違いがある。その違いは、今全国から熱い視線を受ける「道の駅」にも。そこで今回は、東海エリアにある道の駅の駅長たちが選んだおすすめの道の駅を紹介する。

天然の美肌成分たっぷり!ヌルヌル&すべすべの湯


●「道の駅 池田温泉」(岐阜県池田町)

78人の駅長が選んだ道の駅ランキング 温泉&イベント賞受賞の「道の駅 池田温泉」。駅長さんも大喜び!


新館「やすらぎの湯」の露天風呂。泉質は本館と同じだが、つぼ湯や歩行湯などの浴槽もある/「道の駅 池田温泉」


JA直営の産直市場をはじめ、バウムクーヘン専門店やタコ焼き店など、12の独立したテナントが並ぶ「道の駅 池田温泉」。日帰り湯も併設しており、温泉を目当てに訪れる人も多い。本館と新館があり、美肌の湯が多彩な浴槽で楽しめる。

■道の駅 池田温泉 / 岐阜県揖斐郡池田町片山1953-1 / 電話:0585-45-0037 / 時間:10:00~17:00(施設により異なる) / 休み:水曜、日帰り湯本館は月曜(祝日の場合翌平日)、日帰り湯新館は水曜(祝日の場合翌平日)

施設もグルメも充実!まるで“道のテーマパーク”!?


●「道の駅 古今伝授の里 やまと」(岐阜県郡上市)

4月27日(土)~5月13日(月)に「ウェディング写真展」を開催/「道の駅 古今伝授の里 やまと」


耳まで柔らかい食パンが人気の「パン工房 かはな草」がリニューアル!/「道の駅 古今伝授の里 やまと」


隣接する「やまと温泉やすらぎ館」。12種類の湯舟を楽しめる/「道の駅 古今伝授の里 やまと」


温泉施設と朝市も隣接し、一日中楽しむことができる「道の駅 古今伝授の里 やまと」。ほかにも中央のくつろぎ広場を取り囲むようにレストラン、売店、パン工房、アイスクリーム&ヨーグルト工房など、多彩な施設がズラリと並ぶ。イベントもめじろ押しで、ゴールデンウィーク中には中庭でマルシェやライブも開催する。

■道の駅 古今伝授の里 やまと / 住所:岐阜県郡上市大和町剣164 / 電話:0575-88-2525 / 時間:9:00~18:00、やまと温泉やすらぎ館は10:00~21:30(受付~21:00)/ 休み:火曜(祝日の場合翌平日)、4月26日(金)

平均年齢68歳!おばあちゃんの温もりに触れる


●「道の駅 おばあちゃん市・山岡」(岐阜県恵那市)

すごい道の駅ランキング2位! 「道の駅 おばあちゃん市・山岡」


「おふくろの味定食」(850円)。ご飯は、ちらし寿司など4種類から選択。1日400食売れることもある人気の定食だ/「道の駅 おばあちゃん市・山岡」


おばあちゃんが手作りするバッグや帽子などが約500種類。この取り組みが評価され、「2002年」むらづくり部門」で農林水産大臣賞を受賞した/「道の駅 おばあちゃん市・山岡」


「道の駅 おばあちゃん市・山岡」で働くスタッフは、最高齢77歳を含む平均年齢68歳の地元に暮らす女性たち。駅名のとおり、おばあちゃんが真心込めて作る定食や総菜、漬物、加工品、手芸品、木工品などが好評だ。直径24mの日本一大きな木製水車やめがね橋と呼ばれる與運(ようん)橋をバックに記念撮影をしよう。

■道の駅 おばあちゃん市・山岡 / 住所:岐阜県恵那市山岡町田代1565-169 / 電話:0573-59-0051 / 時間:9:00~18:00、レストランは~16:00、食事は11:00~ / 休み:なし

東海ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全17枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る