超会議の“テクノ法要”、意外性受け「楽し過ぎる」と絶賛の声
東京ウォーカー(全国版)
4月27日に千葉・幕張メッセで行われた「ニコニコ超会議2019」(28日まで)で、今年も「超テクノ法要」が開催。宗派や宗教を超え、日本の伝統文化を体験できるイベント「寺社フェス向源」とコラボレーションしたユニークな企画となっている。

元DJという異色の経歴を持つお坊さんが手掛ける「テクノ法要」は、テクノ音楽と最新テクノロジーが仏教と出会って生まれたもの。現代の法要がパワーアップして今年も超会議に登場した。

お香の香りが立ち込める真っ暗な同ブースには、テクノのリズムに乗って揺れる若者たちの姿が。朝倉行宣氏(浄土真宗本願寺派照恩寺・住職)による超テクノ法要をはじめ、レゲエ音楽を交えたTARIKI ECHO(お経+ミュージック=ブッダ・サウンドプロジェクト)などが流れると、ニコニコ生放送のコメントでは「かっこよさとカオスが同居している」「楽し過ぎる」「音がかっこいい」「煩悩が吹っ飛ぶ」といった好意的な言葉が並んだ。
また、同ブースでは、昨年好評を博した「動画供養」(日の目を見ることの無かった動画達を供養するイベント)や、さまざまな袈裟(けさ)を披露する「袈裟コレクション」も実施。登壇者は「袈裟の柄は個性の出しどころなんですよ」といったトリビアも紹介していた。
Raira
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介