GWの特別企画も!米津玄師の紅白歌唱の舞台で話題の「大塚国際美術館」で世界の美術館巡り
関西ウォーカー
大塚国際美術館は、平成最後の「NHK紅白歌合戦」で中継された大塚国際美術館は今人気のミュージアム。話題のホールを観賞したあとは、ご当地グルメ&スイーツで徳島の味も満喫しよう!<※情報は関西ウォーカー(2019年4月9日発売号)より>
「大塚国際美術館」世界の名画を陶板で原寸大に再現
世界26か国の美術館所蔵の名画約1000点を陶板で再現した世界初の陶板名画美術館。大きさや絵の具の質感まで忠実に再現した展示は圧倒的な迫力と臨場感たっぷり。怖い絵ツアー(予約可)など人気イベントもGWは毎日開催。


4月20日より追加作品もあり、6点の作品が鑑賞できる。 ※写真は大塚国際美術館の展示作品を撮影

4月27日から5月6日(祝)開催の特別企画ギャラリートーク「世界遺産 パリのセール湖畔のミュゼめぐり」。<時間:12:00~(予約可)>
■大塚国際美術館<住所:徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福地65-1 鳴門公園内 電話:088-687-3737 時間:9:30~17:00、4月27日~5月5日(祝)は8:30~19:00(入館券販売は各60分前まで) 休み:月曜(祝日の場合翌日)料金:入館料一般(3240円)、大学生(2160円)、小中校生(540円) 駐車場:約340台(無料)>
「けんど茶屋」徳島グルメが大集合!
徳島ラーメンやたらいうどんなどの徳島の名物グルメを気軽に味わえる食事処。地元の食材がたっぷりの徳島丼などのオリジナルメニューも充実する。


■けんど茶屋<徳島県徳島市寺島本町西1-61-4 ポッポ 街セントラルビル1F 電話:088-654-1409 時間:9:00~20:00(LO19:00) 休み:水曜(GWは営業) 席数:28席 タバコ:喫煙可 駐車場:周辺の有料駐車場を利用 アクセス:徳島ICより車で約10分>
「ジェラテリア Spuntino」徳島の幸をジェラートで!
鳴門金時やイチゴなど、地元産の季節の食材などのフレーバーを取り入れた、ジェラート専門店。その日に作った分しか販売しないジェラートは新鮮で口溶けも柔らか。


■ジェラテリア Spuntino<徳島県鳴門市大麻町姫田先達29-1 電話:088-685-5001 時間:11:00~18:00(LO) 休み:月火水(祝日の場合、GWは営業) 席数:27席 タバコ:禁煙 駐車場:20台(無料) アクセス:鳴門ICより車で約5分>
「大鳴門橋架橋記念館エディ」徳島の魅力を知ろう!
大鳴門橋や渦潮のメカニズムなどを学べる記念館。リニューアルで、「4K360°シアターawa」や体験型デジタルアトラクション「Play the Eddy!」などが登場。

■大鳴門橋架橋記念館エディ<住所:徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦福地65 鳴門公園内 電話:088-687-1330 時間:9:00~17:00、4月27日~5月6日 (祝)は8:00~18:00(最終入館各30分前) 休み:なし 料金:入館料大人(610円) 駐車場:鳴門公園駐車場を利用(200台・500円/1日) アクセス:鳴門北ICより車で約7分>
関西ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介