異国情緒満載の中華街で本場の味を堪能!神戸通が教える南京町の歩き方
関西ウォーカー
横浜・長崎と並ぶ日本3大中華街の一つ、南京町。2018年に生誕150周年を迎えた歴史ある街には、本場の味が盛りだくさん。南京町広場のあづまやや楼門など異国情緒ある風景を満喫しながら、ご当地名物を食べ尽くそう。<※情報は関西ウォーカー(2019年4月23日発売号)より>

情報は神戸通「City Life」の前出安洋さんから。阪神間の地域情報を発信する無料の情報紙「City Life阪神・神戸版」の編集者。取材で神戸を巡り、飲食店の動向に日々目を光らせる。
「雅苑酒家 南京町本店」
路地裏にある180席の大きな店舗。野菜ソムリエのオーナーが厳選した野菜をふんだんに使った広東料理が楽しめる。高級感あふれる隠れ家的な空間で、本場の味を。

豚・ザーサイ・筍の細切り炒めなど、9種からメインが選べる2160円のランチコースの一部。デザートや、+540円でフカヒレスープに変更できるコーンスープ付きの全5品。

広東料理の本場、香港で腕を磨いたシェフが腕を振るう。
「ランチコースでも味わえる香港焼きそばは、細い特注麺のシコシコ食感もたまりませんよ」
■雅苑酒家 南京町本店<住所:兵庫県神戸市中央区栄町通2-8-7 電話:078-331-8828 時間:11:30~15:00(LO14:45)、17:00~21:30(LO20:50)、土日祝11:30~15:30(LO14:45)、16:30~21:30(LO20:50) 休み:なし 席数:180席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:JR元町駅より徒歩4分>
「港式カフェレストラン群愛茶餐廳」
茶餐廳とは香港発祥のカフェであり食堂のこと。シェフ特製の点心や気軽なランチを求める地元民でいつも大にぎわい。手作りデザートで、ひと休みにも使える。



「デザートは+320円でドリンクセットに。香港の茶葉を使うミルクティーがおすすめです」
■港式カフェレストラン 群愛茶餐廳<住所:兵庫県神戸市中央区栄町通2-6-6 電話:078-381-8675 時間:11:30~15:30(LO15:00)、17:00~21:00(LO) 休み:火曜(祝日の場合翌日) 席数:23席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:JR元町駅より徒歩5分>
「天福茗茶」
2階にカフェを併設する中国茶専門店。台湾のアッサム紅茶をベースに数種をブレンドしたタピオカミルクティーをはじめ、約20種のタピオカドリンクがそろう。

「さっぱりとした味は中国茶専門店ならでは。甘さを調節してもらえるのもうれしいですね」
■天福茗茶<住所:兵庫県神戸市中央区栄町通2-8-15 電話:078-333-0229 時間:10:00~19:00 休み:第2・4火曜 席数:30席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:JR元町駅より徒歩4分>
「エスト・ローヤル 南京町本店」
1988年創業。フランスで修業を重ねたシェフによるシュークリームのシュー・ア・ラ・クレームは売切れ続出の人気商品。神戸を代表する甘い名物をおみやげにしよう。

看板商品のシュー・ア・ラ・クレーム(238円)は、さっくりと香ばしいシュー生地も特徴。

「南京町のおみやげといえばココ。コクのあるカスタードクリームはクセになるおいしさ」
■エスト・ローヤル 南京町本店<住所:兵庫県神戸市中央区元町通1-5-3 電話:078-391-5063 時間:11:00~18:00※売切れ次第終了 休み:月曜(祝の場合翌日) 駐車場:なし アクセス:JR元町駅より徒歩3分>
編集部
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介