ふわとろの生地に歯ごたえ抜群のタコ!ご当地で味わうこだわりの「明石焼」
関西ウォーカー
地元で玉子焼と呼ばれる明石の名物が「明石焼」。ふわふわの生地の中に歯応えのあるタコが入り、ダシにつけて食べるのが基本で、ソースを使うのもOK。厳選素材を使う明石焼の名店をご紹介。<※情報は関西ウォーカー(2019年4月23日発売号)より>
「松竹」
3代続く人気の明石焼店。時期ごとに質のいい卵を選んで仕入れ、ミネラルを調整した水で作った生地を、表面はカリッと、中はとろとろに焼く。タコはすべて明石産。少し箸で崩して、ダシをよく絡ませて食べよう。

ソースとダシを両方付ける食べ方もあり。

■松竹<住所:兵庫県明石市大明石町1-6-1 パピオスあかし1F 電話:078-912-0091 時間:11:00~20:00 ※売切れ次第終了 休み:水曜(祝日の場合翌日) 席数:25席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:JR明石駅より徒歩1分>
「今中」
先代が営業を始めた約75年前から、明石浦漁港から直接仕入れたタコのみを使用。ダシは北海道・羅臼の天然昆布100%。まるで京風ダシのように上品で、風味豊かな味わい。

イタリア産の岩塩もよく合う。
■今中<住所:兵庫県明石市本町1-3-4 電話:078-913-6455 時間:11:00~18:00 休み:木曜、第2水曜(祝日の場合営業) 席数:12席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:JR明石駅より徒歩5分>
ココにも寄ろう!「明石 魚の棚」
総延長約350mの商店街に、鮮魚店やグルメ店など100を超える店が軒をつらねている。昼過ぎに明石浦漁港で競り落とされた魚が並ぶ「昼網」が有名。

食事処のほか、練り物や天ぷらなど、テイクアウトグルメも豊富。
■明石 魚の棚<住所:兵庫県明石市本町1-1-16 電話:078-911-9666(魚の棚商店街事務所) 時間:店により異なる 休み:店により異なる 駐車場:周辺の有料駐車場を利用 アクセス:JR明石駅より徒歩3分>
編集部
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介