歴史と伝統あるあやめまつり!茨城県で第68回水郷潮来あやめまつり開催

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

6月23日(日)まで、茨城県潮来市で第68回水郷潮来あやめまつりが開催されている。昭和27年から始まった歴史と伝統あるまつりとして、毎年、約80万人を超える多くの観光客が水郷情緒とあやめを堪能するため訪れる。祭りの当初は、あやめや花菖蒲の愛好家たちがビール瓶などに花菖蒲やあやめの切り花を入れて行なわれていたそうだ。

美しい花嫁を乗せたろ舟写真は主催者提供


会場には、早咲きから遅咲きまで約500種100万株の紫・白・黄色の花菖蒲が美しく咲き誇る。目玉は、水、土、日曜日に行われる伝統行事「水郷潮来花嫁さん(嫁入り舟)」。美しい花嫁を乗せたろ舟と花菖蒲のコラボレーションは、見る価値がある。

【写真を見る】美しい花嫁と花菖蒲のコラボレーション写真は主催者提供


さらに期間中毎日、手漕ぎの「ろ舟遊覧」が行われる。乗船すると「ギッチラギッチラ」と櫓をこぐ音や前川の昔話しを聞くことができ、水郷情緒を存分に味わえる。その他、あやめ笠と絣柄のコスチュームに着替えて花がら摘みができる絣柄コスチューム体験やあやめ踊り披露、ライトアップなど水郷ならではのイベントが盛りだくさん。近隣の道の駅いたこでは、潮来産の米粉を使った新名物の「フォー」の販売、潮来駅ではレンタサイクルも用意されている。ぜひ、潮来市の観光も兼ねて、第68回水郷潮来あやめまつりへ出かけてみよう。

ウォーカープラス編集部

この記事で紹介しているイベント

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る