”酒の聖地”でおいしいものを堪能!福岡・うきは&田主丸ドライブスポット9選
九州ウォーカー
豊かな自然に恵まれ、”フルーツの里”や、さまざまな酒蔵が集まる”酒の聖地”として知られる、福岡県うきは&田主丸エリア。話題の食やスポットをサクッと満喫しよう。
朱の鳥居越しに広がる耳納連山のパノラマ絶景「浮羽稲荷神社」

耳納連山の中腹に建立された稲荷神社「浮羽稲荷神社」。約250段の石段からなる参道沿いに、朱塗りの鳥居91基が連なる。鳥居越しに筑後平野が一望できる200段目付近がベストビューポイントで、駐車場も近く便利。夜間は参道に灯りが灯される。

[浮羽稲荷神社]福岡県うきは市浮羽町流川1513-9 / 0943-77-5611(うきは市観光協会) / 終日開放
果実や銘柄豚を味わい尽くす「道の駅 うきは」

“フルーツの里”うきはの観光拠点「道の駅 うきは」。果実を使ったレトルトカレーや味噌など珍しい加工品もそろう。筑後平野を一望する食事処では、「耳納いっーとん」を使ったカツ丼(1080円)が好評。レンタサイクル(1日1000円)も用意する。


[道の駅 うきは]福岡県うきは市浮羽町山北729-2 / 0943-74-3939、レストラン 0943-77-2155 / 9:00~18:00、レストラン 10:00~17:00(LO16:00) / 第2火曜休み
緑の隠れ家でそばに舌つづみ「きふね」

キャンプスペースや宿泊所を備えるレジャー施設「きふね」。築150年の古民家を現代風にアレンジした母屋で、そば職人が打つ風味豊かな十割そばが楽しめる。そばに食前酒や前菜3種などが付く「やまきたランチ」(1590円)が定番だ。
[きふね]福岡県うきは市浮羽町山北694-1 / 0943-73-7380 / 11:00~そばがなくなり次第終了 / 火曜、第2水曜休み
多彩なフルーツを果実酒に「巨峰ワイナリー」

巨峰の露地栽培発祥の地といわれる田主丸にあるワイナリー「巨峰ワイナリー」。みずみずしい巨峰100%醸造にこだわったワインのほか、ブルーベリーやあまおうなどを使った果実酒も製造-販売する。地下貯蔵庫なども自由に見学できる。
[巨峰ワイナリー]福岡県久留米市田主丸町益生田246-1 / 0943-72-2382 / 9:00~17:00 / 無休 / 見学無料(スタッフ説明あり・要予約)
300年の歴史が醸した銘酒「若竹屋酒造場」

創業300年以上と、筑後で最も長い歴史を誇る酒蔵「若竹屋酒造場」。注目は1700(元禄13)年に建てられた蔵を利用した利酒処「元禄蔵」。銘酒「渓」(1566円)や甘酒(617円)などを販売している。蔵内の酒はすべて試飲することができる。
[若竹屋酒造場]福岡県久留米市田主丸町田主丸706 / 0943-72-2175 / 9:00~17:00 / 無休
筑後平野を一望する露天風呂「天然温泉 みのう山荘」

山の中腹に位置する日帰り温泉施設「天然温泉 みのう山荘」。地下1800mから汲み上げた源泉を贅沢にかけ流す湯と、筑後平野を見下ろす展望露天風呂が自慢。コインタイマー式で毎回新しい湯に入れ替える家族風呂は、内湯のみと露天付きの2タイプ。
[天然温泉 みのう山荘]福岡県久留米市田主丸町森部1206 / 0943-74-1268 / 10:00~21:30(最終受付21:00、家族風呂20:30) / 木曜休み(祝日の場合営業) / 入浴料 中学生以上700円、3歳以上400円、2歳以下無料、家族風呂1室60分2700円(露天付き)
全国でも希少な「胡麻祥酎」を堪能「紅乙女酒造」

味わい、香り共に深く、豊かなゴマの風味が楽しめるゴマ焼酎「紅乙女」が看板酒の「紅乙女酒造」。蒸留所では酒蔵を象徴する蒸留機「アランビック蒸留器」や木樽が並ぶ貯蔵所を見学できる。品評会入賞の梅酒や糀100%で造った甘酒も人気が高い。

[紅乙女(べにおとめ)酒造]福岡県久留米市田主丸町益生田270-2(蒸留所)/ 0943-72-1050 / 9:00~17:00(見学所要時間15分)/ 無休 / 見学無料
茅葺き屋根で楽しむ郷土料理「水縄茶寮」

紅乙女酒造の敷地内にあり、建物は箱根から安土桃山時代の古民家を移築したもの。囲炉裏を備えた趣深い雰囲気の中、郷土の味やゴマ焼酎などが味わえる。筑後うどんや里山料理を中心としたセット「山苞(やまづと)膳」(1200円)が評判。
[水縄茶寮(みのうさりょう)]福岡県久留米市田主丸町益生田270-2(紅乙女酒造敷地内) / 0943-72-1050 / 9:00~14:30(LO) / 不定休
日本唯一!?のカッパカフェ「KAPATERIA」

カッパ型の駅舎で知られるJR田主丸駅の構内にあるカフェ。カッパをモチーフにしたメニューやオーガニックジュース、自家製ジェラートなどがそろう。見た目はもちろん、地元の有名フレンチのシェフが監修しているので味もお墨付きだ。

[KAPATERIA(カパテリア)]福岡県久留米市田主丸町田主丸1015-2(JR田主丸駅内)/ 0943-72-5225 / 10:00~17:00 / 火曜休み
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全14枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介