京都の夜を堪能!落ち着いた空間でゆっくりとくつろぐ町家の晩ごはん特集

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

京都の夜を堪能するなら、町家や町家風のお店での食事がおすすめ。恋人や友人と一緒に、しっとりくつろげる居心地のよさが魅力の町家晩ごはんをご紹介。<※情報は関西ウォーカー(2019年5月7日発売号)より>

本格的な割烹料理をリーズナブルに「おうち割烹 あや富」


「おうち割烹 あや富」は、築約100年の京町家を生かした風情ある割烹。季節のおばんざい(税別490円から)や、厳選した旬の魚など、職人技が光る本格的な和食が気軽に味わえる。グラス(税別390円)からの日本酒など、料理に合うお酒も充実している。

職人の仕事がつぶさに見られる特別な日に使いたいカウンター席/おうち割烹 あや富


【写真を見る】品から選べる小鉢の3品盛り(手前・税別1090円)、ちぎり麸の田楽(奥・税別790円)/おうち割烹 あや富


綾小路通に面して立つ。代書業を営んでいた民家を改装。当時の風情をそのまま生かしている/おうち割烹 あや富


「町並みになじむよう、古建具をできるだけ再利用しながら改修しました。時間が止まったような懐かしい空間を楽しんでください」と店主の森口隆宏さん。

■おうち割烹 あや富<住所:京都市下京区綾小路通富小路通東入ル塩屋町68 電話:075-354-0058 時間:18:00〜23:00(LO) 休み:月曜 席数:46席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:阪急河原町駅より徒歩5分>

カウンターの野菜を好みの調理法で「京町家おばんざい こはく」


「京町家おばんざい こはく」は、京野菜や旬野菜、珍しい野菜を使った女性料理人による創作和食が評判。日本酒唎酒師の店長が選んだ20種以上の京都の地酒と共に。料理、地酒、共にハーフサイズでの提供もあるため、2人でシェアすればいろいろ頼める。

おばんざい3種盛り(手前・960円)、せせりと九条ねぎの黒七味焼き(中・740円)などが人気/京町家おばんざい こはく


1階カウンターには生産者の顔が見える旬の野菜と10種以上のおばんざいがズラリと並ぶ/京町家おばんざい こはく


コチラでは、常時約20種の厳選した日本酒が楽しめる。こはくオリジナルの杜氏のひとりごと(550円から)や、イギリス人の杜氏が造るオンザロック専用日本酒、Ice Breaker(540円から)など、ユニークなお酒も豊富。京都の蔵元を中心に集められているので、京野菜との組み合わせをじっくりと楽しもう。

「築100年以上の民家のはりを残して再生した空間で、旬の野菜を使った創作料理と地酒の新酒が楽しめます。お気軽にお越しください」と料理長の小川きょうこさん。

■京町家おばんざい こはく<住所:京都市中京区南車屋町282-2 電話:075-252-6555 時間:17:00〜翌1:00(LO24:00) 休み:火曜 席数:48席 タバコ:喫煙可 駐車場:なし アクセス:阪急河原町駅より徒歩4分>

人気居酒屋の姉妹店は立ち飲みもあり「酒場トやさい イソスタンド」


「酒場トやさい イソスタンド」は、野菜に定評がある京都の人気居酒屋「五十棲」「isoizm」などを手がける五十家グループの姉妹店。自家農園や京都の契約農園の新鮮な野菜を使った創作料理やアテが豊富にそろう。立ち飲みもできるので、軽く一杯もおすすめ。

蔵尾ポークと季節の野菜(奥・1400円)はレモネードサワー(手前・650円)との相性もぴったり/酒場トやさい イソスタンド


築70年ほどの京町家を改装。1階はスタンディングとカウンター席/酒場トやさい イソスタンド


自家製レーズンバターと八ツ橋(600円)。バターのコクが八つ橋とよく合う/酒場トやさい イソスタンド


「立ち飲みでは、ドリンクを100円引きでご提供しています。新鮮なフルーツのサワー(550円から)をはじめ、ドリンクも豊富にそろえています」と店主の四方大輔さん。

■酒場トやさい イソスタンド<住所:京都市中京区蛸薬師通室町西入姥柳町190-2 電話:075-585-5613 時間:16:00〜24:00(LO23:30) 休み:不定休 席数:48席+スタンディング8人 タバコ:分煙 駐車場:なし アクセス:阪急烏丸駅、地下鉄四条駅より徒歩7分>

古都の食を支える老舗の味を満喫「蕎麦と料理と酒 三味洪庵 本店」


「蕎麦と料理と酒 三味洪庵 本店」は、1861年に岩倉具視の命を受け創業した、西京漬やちりめん山椒の老舗が手がける食事処。京都市歴史的風致形成建造物に指定されている京町家空間と、白川沿いのロケーションが魅力。ひきたてそばを中心としたおいしい和食を味わおう。

西京味噌焼きや前菜の段重、自家製の十割そば、天ぷらなどが楽しめる、蕎麦御膳(3900円)/蕎麦と料理と酒 三味洪庵 本店


土間を生かしたテーブル席と、靴を脱いでくつろげる和風の空間がある)/蕎麦と料理と酒 三味洪庵 本店


但馬牛 西京味噌漬け(2500円)。そのままでもおいしいが、ワサビを付ければよりさっぱりと楽しめる/蕎麦と料理と酒 三味洪庵 本店


そばが堪能できるお膳のほか、アラカルトも豊富にそろう。なかでもおすすめなのが、幻の但馬牛と呼ばれる但馬玄(たじまくろ)を西京味噌にじっくりと漬け込んだ、但馬牛 西京味噌漬け(写真・2500円)。味噌の風味をまとったブランド牛のモモ肉は驚くほど柔らかで肉の旨味が前面に。

「夜は1合のお酒が付く、三味酒膳(2900円)も好評です。テラス席も12席あるので、これからの季節に最適。ゆったりと過ごしてください」と店長の伊藤 清さん。

■蕎麦と料理と酒 三味洪庵 本店<住所:京都市東山区三条通北裏白川筋西入石泉院町393 電話:075-771-0952 時間:11:00〜15:00(LO14:30)、17:00〜20:30(LO20:00)、物販11:00〜20:00 休み:月曜、(祝日の場合翌日) 席数:46席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:地下鉄東山駅より徒歩2分>

毎日でも飽きない優しいおばんざい「お数家 いしかわ」


露地行灯の光が優しく迎える和食居酒屋。家に帰ってきたような温かな店内で、割烹着姿の女将が作るおばんざいメインの家庭料理が味わえる。日本酒からワインまで豊富にそろうアルコールと共に、お母さんの味をほっこり楽しんで。

かぼちゃと生麩の味噌マヨ和え(手前右・590円)など。京都の地酒(奥・グラス600円から)もそろう/お数家 いしかわ


1階はカウンター席のみ。キッチンを低くし、客と目線を合わせる心使いも/お数家 いしかわ


「露地の独特な雰囲気も魅力ですよ。おばんざい以外にもたくさんの料理とお酒を用意しておりますので、いろいろとお試しくださいね」と店主の石川智早代さん。

■お数家 いしかわ<住所:京都市下京区高倉通四条下ル高材木町221-2 時間:075-344-3440 時間:17:30〜24:00(LO23:30)、日祝17:30〜23:00(LO22:00) 休み:不定休 席数:29席 タバコ:喫煙可 駐車場:なし アクセス:阪急烏丸駅、地下鉄四条駅より徒歩3分>

関西ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全13枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る